※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

娘にはスマイルゼミかチャレンジ1年生か迷っています。どちらも5教科をバランスよく学べますか?条件や背景をお伝えいたします。

来年1年生の娘にスマイルゼミかチャレンジ1年生か悩んでいます。

どちらも5教科まんべんなく学べますか?

・中学受験などはするつもりはない
・授業につまづかない、勉強の習慣を目標
・普段からタブレットは使いなれてる
・公文は習ってたけどあまり乗り気ではなく1年もたずにやめた

こんな感じですがどちらがむいてるでしょうか?
1年生でどちらか習ってる方お子さんの様子や教材のこと教えて下さい。

コメント

Belle⑅⃝︎

4年生の子供がいます!
スマイルゼミ4年目です😌

  • ゆめ

    ゆめ

    普段の取り組む姿勢や難易度はどうですか?
    自分から進んで取り組みますか?簡単すぎるとか難しすぎるとかありますか?

    • 7月7日
  • Belle⑅⃝︎

    Belle⑅⃝︎

    嫌な時もあるようですが、頑張って続けています。
    計算も早くなりました!

    • 7月8日
さらい

チャレンジは、、
五教科はやらないですよ。
ん?やるのかな。
国語と算数でした。たまになんか雑誌?みたいなのが送られてきて理科っぽいのもあったけど。

  • さらい

    さらい

    今な三年生ですがあまりにも食いつきわるくやめました

    • 7月7日
  • さらい

    さらい

    今は。、、、、

    • 7月7日
  • ゆめ

    ゆめ

    チャレンジはおもちゃみたいなのも多いとききますがそういったものにも食いつかなかったですか?
    それ以外の学校の勉強自体にあまり積極的ではないということですか?

    • 7月7日
  • さらい

    さらい

    うちはまったく。食いつかず。邪魔なだけで。

    下の子にはスマイルゼミやらせてます

    • 7月7日
  • さらい

    さらい

    上の子は宿題やるだけで手一杯で。やめちゃいました

    • 7月7日
そうくんママ

うちの子は、チャレンジやってますが1年生は、国語と算数しか学校でも勉強というもの自体はしないので、2教科です。そのうち学年によって増えると思います。
タブレット学習ですが、答えを当てずっぽでもできるので
ちゃんと理解してるのかのチェックを親がするのは難しいですね🤔
メールで、どこまでやりました、何点でした、とき直ししましたとかはきますが。

ゲーム感覚で楽しくはやっています。
ちなみに、年中からチャレンジやってます。

ただ、来年から学童に行くので帰ってきたらやる時間ないので、来年からはペーパーにして学童でやらせるつもりです。→学童にドリルとか持っていかなければいけないので

  • ゆめ

    ゆめ

    やはりタブレットだとあてずっぽうでも出来ちゃいますよね。
    紙だと親の丸つけが増える、、
    悩みますね🙏

    おもちゃが多いとよく聞きますがそれはどうですか?一時だけ遊んで飽きたら捨てたりしますか?全部取ってありますか?

    • 7月7日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    おもちゃが多いのは、未就学のときだけですね。
    1年生準備号になってからは、防犯ブザーとか目覚まし時計、鉛筆削りなど使えるものでしたよ。
    1年生になってからも、おもちゃみたいなのはないかな🤔
    年長のときのは、妹用にとってあります。

    • 7月7日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、うちの子は年中のときから届いたら数日でドリルは終わっちゃってました😅
    年長になってからは、私が産休、育休に入ってからは毎日1ページにさせて宿題ならしをさせましたよ。
    1年生になってからは、宿題多いので😅タブレットで遊び感覚でもいいかなとは思ってますが、来年からはそんな時間もないし、学童の自学時間のドリル代もかかるからペーパーにしますが、、

    • 7月7日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    1年生からは、赤ペン先生に期日内に出すとポイントがもらえてポイントを貯めて好きなプレゼントを貰うって感じなので、おもちゃが毎月届くってことはないです。

    • 7月7日
  • ゆめ

    ゆめ

    まさに準備号から始めようとしてました!
    使えるものが届くなら嬉しいですね!
    やる気がありすぎて先に終わっちゃうっていうのもあるんですね!

    • 7月7日