※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まめお☆
お仕事

ママさん、転職を考えています。お昼ごはんの事情を教えてください。自分で用意する必要がありますか?外食が多い仕事からの変化に悩んでいます。

働くママさんに質問です🍙

ママだけお弁当が必要って方いますか?
ママだけでもお弁当を作っていますか?
それともコンビニ弁当やパンなど作らずに他の物を持って行ってますか?

我が家は、主人の会社がお弁当禁止で子どもたちは保育園なので普段からお弁当を作りません😂

今、私が転職を考えているのですが転職したらお昼ごはんを自分で用意する必要があります💦
今の仕事は、仕事柄外食が多いので用意が要りませんでした!
皆さんのお昼ごはん事情を教えてください😋

コメント

はじめてのママリ

うちもそうですが、お弁当作るのめんどくさいし、一人分となると少ないし絶対あまるから、自分の分だけコンビニとかで買ってますww

チェイス

旦那は弁当いらないというので作ってません。
私の分は夕ごはんの残りを詰めてます。
夕ごはんの残りがないときはおにぎりとか、コンビニで買ったりしてます。

おちゃちゃ🍵

私と主人のお弁当は用意してますが、私だけのときもあります。
でも、夕飯を多めに作ったり冷凍で何とか毎日持って行ってます。
社食があるときも弁当を持って行ってました。節約節約😆💦

ママリ

毎日はしんどいので、月水こんだけお弁当つめてあとはコンビニとかすきなもの買って食べてます。弁当の中身はだいたい、前日の残り物、冷食にたよってます。

  • ママリ

    ママリ

    月水こん→月水金です。

    • 7月7日
はらぺこ

私は基本はおにぎりのみを作ってもっていき、おにぎりも作れなかったらコンビニで買うかです😅
弁当はもう面倒くさくて無理になっちゃいました😅😅

はじめてのママリ🔰

私だけお弁当です💦
ご飯は小分けにして冷凍して、晩御飯余計に作って次の日持っていくか、揚げ物の日は揚げる前の物を冷凍しといて当日揚げて…ってしてます☺️
自分のだけなのでせいぜい一品二品ぐらいです💥

ᓚᘏᗢ

基本はお弁当にしてます!でも作るのがめんどくさかったりする時はコンビニか職場の中にあるフードコートで食べたりもしてます(´▽`*)

h1r065

作れるときは作りそうでないときはコンビニで買いでしたよ。

☆まめお☆


皆さまコメントありがとうございます☺️
まとめてのお返事で申し訳ないです🙇

作る方は、夕御飯の残りを詰めたり、曜日制にしたりと工夫されているんですね😋
元々、お弁当を作る習慣がなく作れるのか不安でしたが、皆さんのコメントを見て作れそうな気がしてきました😁🍙

これからお弁当に挑戦してみたいと思います😂🍙