![mmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒップシートについて質問です。普通の抱っこ紐との違いや使い始め時期、2人目にも使えるか悩んでいます。ブランドや使い心地、使える期間について教えてください。
ヒップシートについて質問です。
現在1歳8ヶ月の娘がいるのですが、抱っこ好きで歩くのも好きですがよく抱っこをお願いされます。
よく歩くようになったらヒップシートは楽だと聞きますが、普通の抱っこ紐とどう違うのでしょうか?
また、今からだと使い始めるには少し遅いでしょうか?
2人目も産まれるので、便利なら2人目にも使えるしいいなぁと思うのですが大差ないならどうだろう?と悩んでいます。
使っているブランドや使い心地、いつぐらいまで使えたか教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂️
ちなみに現在は妊娠中なので、主に夫が使って産後に私も使うようになるかなぁと思っています✨
- mmmm(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人目にして初めて買いました!
勿体ないので、Amazonで安いの買いましたよ!!
特に不便はないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヒップシートはショルダー付けなくても使えるので、
歩きたい!→おろしたら抱っこって言われた→抱っこ紐で抱っこ→すぐに歩きたい!→また降ろす
って時に便利です😊
普通の抱っこ紐だとすぐ降ろせない、抱っこ紐せずに抱っこだと腰からぶら下げとくか一旦外すになって荷物になるので💦
下のお子さんにも使えるようになると思いますし、
私が持ってるのは対面抱っこ前向き抱っこは24ヶ月まで、腰抱っこは36ヶ月まで使えるので、上のお子さんもまだ使えると思います!
-
mmmm
回答していただき、ありがとうございます!
上のお子さんの時にも使われてた感じですか?何歳頃まで使われて、使わなくなった理由も良ければ教えてください🙇🏻♂️- 7月7日
-
退会ユーザー
上の子の時使ってました!
小さめな子なので3歳のお誕生日くらいまで使ってました💦
使わなくなったのは抱っこより歩く時間の方が長くなったからです!- 7月7日
mmmm
回答していただき、ありがとうございます!
今ケラッタ?のヒップシートが安かったので検討してるんですが、安くてもヘタリとかは大丈夫そうですかね?🤔
退会ユーザー
うちの場合今のところ特にヘタリとかはないです!