
50歳の義母が膝の手術を受け、入院中に差し入れを考えています。リハビリも含めて約1ヶ月の入院で、手芸や読書が好きではないため、何を差し入れすれば良いか悩んでいます。
50歳の義母が今月、膝の手術をします。
リハビリ期間も含めると退院まで大体1ヶ月くらいに
なるとのこと。
コロナの関係でお見舞いとかは行けなさそうなのですが、
何か差し入れ的なものを渡したいなと思っています🤓
何が良いと思いますか??🙄
自分の母親は10年以上前に亡くなっているので、
相談できる人はいません( ̄▽ ̄;)
暇つぶしや、少しでもストレス発散になるような物、
入院生活が快適になるもの(膝関連wの物とか?)が
良いと思うのですが…😵💫
義母も手芸や読書をするタイプではないので悩みます…笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

しわき
回復期リハビリ病院で働いてます。お孫さんがいる患者さんはよく、家族からの写真付き手紙(寄せ書)を部屋に飾ってます。お孫さんから、ばあば頑張ってね!退院したら○○行こうね!みたいな感じのメッセージ付です。あと御守も多いです。
暇つぶしだと、クロスワードとか点つなぎなど頭の体操系のものを持ってる方も多いです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お手紙✉️も良いですね✨子供にお絵描きしてもらおうかな🤔
暇つぶし系の脳トレ本等も本屋さんで見てみます👀