
コメント

ふわふわ
あります!上の子がすでに赤ちゃん返り?なのか、いやいやが凄いです。幼稚園も行きたくないって朝は大変です😵💫幼稚園の先生に聞いた話しだと、もう赤ちゃんが産まれるの分かってるから今はママに甘えたい時期だそうです。
妊婦ですし、いやいやされると体力的にもしんどいですよね😭💦

にゃこ
ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんなど構ってくれる大人がたくさんいるからの甘えかなって思います😊
私は産後義実家に1ヶ月お世話になっていたのですが、その間上の娘のイヤイヤがすごかったです😳毎日怒って叫びまくってました(笑)
-
まる
コメントありがとうございます!
やはり構ってくれる人がいると甘えてしまいますよね💦
幼稚園よりお家の方が楽しいのかな😅?
私もイヤイヤされると怒りたくなるのですが、義父母がいるのでいつものようなトーンで怒ることが出来なくて、それでもストレス溜まってます(笑)- 7月7日
-
にゃこ
きっと、ママとずっと一緒にいたいんだと思います😊
わかります〜!(笑)
いつもよりマイルドにしか怒れなくてストレス溜まりますよね😂😂
ご家族だけの生活に戻ったら少しイヤイヤ落ち着くと思いますよ!
お体大事にしてください✨- 7月7日
-
まる
その気持ちも分かるけど、常に優しく出来なくて辛いです😭
早く産んで家族だけの生活に戻したいです!笑
同じ経験のある方に教えて頂けて助かりました☺️- 7月7日
まる
コメントありがとうございます!
ふわふわさんの上のお子さんもそんな感じなんですね😭
朝、本当大変ですよね💦
赤ちゃん返りなのかなーとも思ったのですが、うちの子は赤ちゃんが産まれてくることはすごく楽しみにしているのですが、その場合でもやはり何かしら感じ取って甘えたくなっているんですかね🤔
出来るだけイヤイヤに付き合ってあげたいのですが、今は自分の体を守るのに精一杯で辛いです😭
ふわふわ
今日も朝行きたくなくて幼稚園遅刻しました💦
赤ちゃん産まれてくるの楽しみにしているの同じです😭早く産まれてほしい🥰とは言いますが、甘えは加速してます(笑)ママママがひどいです💦家の中でも少しでも離れると発狂されます(笑)
上の子だけど一緒にいられるのは今だけだから付き合ってあげたいですよね😭😭 ほんとそうです、、体がおいつかなくて余裕なくて怒ってしまいます😭
まる
うちは泣いて登園して落ち着くまで時間かかったみたいです💦
じゃあうちもやっぱり赤ちゃん返りですね😭
お互い頑張りましょう😭
でも仲間がいて安心しました!