
旦那が実両親の問題で家を追い出され、義両親は私を責めています。今後の接し方や贈り物について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
結婚して実両親が『毒親』だと気付いた旦那
最近揉めて私たち一家が家を追い出されたとき、縁を切ったみたいです。
義両親はそこまで大事には思ってないみたいですが…。
警察にも相談し、市役所にもロックをかけてもらいました。
私はその話には旦那からああでこうで…と話を聞かされるだけでその揉め事の中には入れてもらえず、でも義両親はすべて私が悪いと言っているみたいです。
もし店でバッタリ会ったりしたら、どうしたら良いんでしょうか?
お中元とかも、どうしたらいいんでしょうか?
私の実家が義父母に送ったお中元は、「いらん。迷惑。もう送らせんな。」と言って私たちに返してきました。
でも、礼儀やら常識にはめちゃくちゃ厳しいです。
家を追い出されたのも、義父の会社に勤めていた旦那がパニックを起こして過呼吸と嘔吐を繰り返し、退職願いを床に置いて外に出てきてしまったことが原因でした。
深く関わるつもりはありませんが、お正月等会わない代わりに贈り物くらいはしておいたがいいんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

MK2
縁を切ったのならする必要ないのでは?

はじめてのママリ🔰
市役所に戸籍ロックかけてるくらいなら贈り物どうのとかのレベルの付き合いは不要かなって思いました…
時期を見て旦那さんに相談してからにした方が良さそうですよね。

退会ユーザー
それじゃ縁切った意味なくないですか?
送らなくて良いですよ😉

はじめてのママリ🔰
私の両親が毒親です。
両家両親、二度と関わらないと決めてもう何もしてません。
母親がと子供におもちゃとか洋服送ってきますが私だけありがとうと行って旦那は何も無いですよ
関わるだけまた揉めるので私自身も合わせません。
会う時は旦那が居ない時くるか行くかしてとなってます
-
はじめてのママリ🔰
警察は民事の介入はできません。
私の時も出てきましたが第三者いれるか弁護士いれるか関わらないかにしてと言われました。- 7月7日

はじめてのママリ🔰
縁を切るとはそういう事を一切しないって事です。関わらないって事です。
何もしなくてもいいし会う必要もないです。

スポンジ
ロックまでしてるのにお歳暮やらなんやらしてたら全く意味ないじゃないですか。
潔くキッパリ関係切りましょう。
あっても遠くから会釈するくらいでさっとその場を離れないとまた関わられてしまいまいますよ。
旦那さんも関わりたくないからそこまでしたんですよね?心情汲んであげた方が良いです。

ままり
縁を切ったなら何もしなくて良いですよ。
というか旦那さんがほぼ勝手に色々されているんですよね?なんでママリさんが悪いと思われてるのか…旦那さんを大切にしたいなら旦那さんのお話を聞いてそのようにするのが一番なのかなと。
相手からも送らせんなとか言われてるなら送らなくていいし、礼儀とかもう関係無いんじゃないですか。
コメント