
検診で流産の危険性が指摘され、薬を処方された女性が、母子手帳の話に戸惑い不安を感じています。前向きな言葉を求めています。
今日、検診に行ってきたのですがその際に流産しかけていて危ないと言われ薬を出してもらう事になりました。
ショックを受けているところに母子手帳の申請についての話をされ、書類を頂きましたが素直に喜べず、、、
そろそろ母子手帳貰いにいけるかな?と楽しみに検診に行きましたが話の流れに自分がついていけず途中から話が頭に入ってきませんでした。
ネガティブな事ばかり考えてしまって家に着いてから不安になり涙が出てきます。
薬も出してもらったしプラスに考えたら大丈夫だよって事なのかな?って思ったりしたんですが危ない状態と言われたのでプラスに考えられずモヤモヤしています☁️
質問とはまた違うのですが、前向きになれる言葉を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ぽんまま(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ままり
本当に危なかったらまだ様子見で母子手帳の話は出ないと思います!!前向きに頑張ってください😳❤️

はじめてのママリ
大丈夫!とは言い切ってさしあげれないのが辛いところです…😢💦
赤ちゃんの生命力を信じてお薬しっかり飲んで安静にして過ごしましょう☺️✨
私も初期はずっと出血し続け、1度切迫流産で入院したこともありましたが、なんとか無事に育ってくれました(*´-`*)
入院していた時に助産師さんに、切迫時の安静=横になること、と教えてもらいました。
人間は、子宮口が地面の方向に向いてるのでどうしても切迫になりやすい動物だそうです。なので横になるしかないのだとか。
あと、お風呂も水圧?で良くないので湯船にはなるべく浸からないように、ということでした。
お子さんがいらっしゃると中々難しいとは思いますが、なるべく安静にして過ごしてくださいね😭
-
ぽんまま
コメントありがとうございます✨
お子さんのお話とても心強いです😭
湯船にあまり浸からない方が良いんですね💦
いつも通り浸かるところでした(>_<)
今日から休める時は横になって休んでみます😊- 7月7日

T
上のお子さんいるのでなかなか難しいとは思いますが、旦那さんや実家、義実家だったり、市のサポートとか、あるゆるを手段を頼って今は安静にされるのが1番だと思います!
赤ちゃんの生命力信じましょう✨😌
-
ぽんまま
コメントありがとうございます✨
明日から実母が来てくれる事になり、ホッとしました😭
あとは赤ちゃんを信じて安静に過ごします☺️- 7月7日
ぽんまま
コメントありがとうございます✨
そうですよね!!
赤ちゃんを信じて自分も前向きに頑張ります😊