![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月に3~4万円貯蓄したいです。家族4人の予算内で、何を削減しますか?食費、被服費、子供関連費、美容費以外でお願いします。
月にあと3~4万くらい貯蓄に回したいです🙌
皆さんなら何をいくら減らしますか?🤔
現在の予算です。
夫婦+3歳1歳の姉妹の4人家族です😊
◎食費(お酒、外食別)・日用品→9万
◎被服費(4人分)→3.5万
◎子供にかかるお金(オムツ、育児用品、保育園グッズ、おもちゃ、子供のお祝い等)→3.5万
※保育料、習い事は含みません。
◎美容費(化粧品、美容院)→2万
その他の項目は見直し済なので上記からお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費と被服費、美容費ですかね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
美容費が毎月にすると多いと思います💦あとは被服費も多いと思いました!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費、被服費、美容費ですかね。子供のお金も内容次第ですが、多いかなと思いました。
-
ママリ
ありがとうございます😊
月3~4万で良いとしたらはじめてのママリ🔰さんならどこをいくら削りますか?- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の予算からしたら4つとも2倍近いので、とりあえず均等に1万ずつですかね。
- 7月7日
-
ママリ
倍ですか😱💦ありがとうございます😊参考になりました!🙇♀️
- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どれも削れるなって思いました!
何に重きを置くかによると思います!
食費は無理せず美味しく楽しく食べるために、削らなくてもいいと思うし、削ろうと思えば全然削れると思いました。
自分だったら化粧品は毎月買わないし美容は結構削れるかなと思います。被服も毎月必要ではないと思うので削れます!
ママリさんが優先順位低いものを削ったらいいんじゃないかなと思いました!
-
ママリ
ありがとうございます😊
どれも高いですよね…😅上記はどれも重きを置いてきたので今まで見直せなかった項目です💦
皆さんならどこを優先するのかお聞きしたくて質問してみました🙌
やっぱり大人の被服と美容費ですよね!参考になりました☺️- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費、被服費、美容費ですね!
ただうちも食費はもっといってるので簡単に削れないお気持ちわかります😂
美容費は私の場合、毎月のマツエク、2か月に一度のカラー
後の化粧品類は毎月買わないのでそんなにかからないですね🤩
-
ママリ
ありがとうございます😊
食費はこだわりあると高くなりますよね😅
我が家も食費の見直しは最後かなーと思ってます🙌
美容院を安い所に変えてみようかなと思います😄- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも子供が小さいときは
着せ替え人形のように
ほぼ毎日服を購入していて
4万くらい使ってました🤩
小さいうちは可愛い服が多くて😂
けど今となっては少し無駄使いがすぎたなと反省します。
毎月の塾にお小遣い
どんどんかかるので本当に貯金オススメします😢
うちは子供だけで美容院一回で13900円かかります縮毛してるので
本当にお金かかりますよ部活などもあり😢- 7月7日
-
ママリ
4万😳💦でも子供服可愛いですよねぇ☺️💕とりあえずお出かけ用の服を買う頻度を減らす、下の子はお下がりを活用するところからはじめてみようと思います🙌
美容院高いですね🥲でも女の子はどんどんお金かかるイメージです💦子供が小さいうちに頑張ります🥺- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら、
食費から3万
子供にかかるお金から0.5〜1万
って感じですかね。
あとは化粧品のランクを落とすとかでしょうか。
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほどなるほど🤔食費3万ですね😳
参考になります!検討してみます😄- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう…全部?被服費毎月そんな服とか買います?
食費と日用品はせめてお酒、外食込みで9万かなと。別なら6万でも余裕だと思います。子供関係も毎月そんなかからないかと😅オムツは頻繁に買うけどほかそんな買わないし2万でも多いと思います。
美容費は1万。
-
ママリ
ありがとうございます😊
全部高いですよね😅💦上記はどれも重きを置いてきたので多分1つずつの単価が高いのだと思います🙇♀️
全部を少しずつ安くするのも良いですね!参考になります😊- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ4人家族です。
どれも削れる気がします😅💦
うちでは食費以外は3ヶ月くらいでその予算です!
食費も外食費など含まれてないなら、高いなぁ〜と思います🤔
-
ママリ
ありがとうございます😊
どれも高いですよね😅上記はどれも重きを置いてきたので多分1つずつの単価が高いのだと思います💦全部を少しずつ安くするのも良いですね!参考になります😊- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
すみません下に書いちゃいました💦
- 7月7日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
被服費から1.5万
子供にかかるお金から1万
美容費から1万
食費から1万
ですかね。
-
ママリ
ありがとうございます😊
全部少しずつですね🙌参考になります😄💕- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月ですよね🤔うちからするとどれも多めです🤔
食費日用品から2万、被服費から1万、子供から1万、美容から1万抜いてもいけそうな…優先度でいうならまず被服かなと思いました!3歳1歳は来年には今の服着れないし
お下がりと思っても結局お揃いコーデとかしたくて買っちゃいそうだなーと思うと勿体ないなと!大人も既婚子持ちなら毎月そんなに衣類にかけなくても十分清潔感は出せるなって感覚です。
-
ママリ
ありがとうございます😊
まさにそれです!😱もったいないと思いつつ姉妹お揃いで買ってしまうので高くなりがちです💔後は地味に子供の靴が高いです😅枚数を減らすか質を落とすか悩むところですが…検討してみます🙌- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほど!
無理に削らなくてもやっていけるのであればストレスたまらない程度にがいいと思いました!!✨
うちはうちルール?(笑)みたいのがあって、食べ物だけは我慢というか無理しちゃいけない!と決めてます😂!
-
ママリ
食は大切ですよね!同感です😊
ただ貯蓄はあっても困らないし少し意識すれば下げられそうだなーって感じなのでストレスなくやってみようと思います😃- 7月7日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
同じ家族構成です😊
うちの月予算は↓↓
食品→3万5千円
(外食、お酒は含まず)
日用品→5千円
被服費→1〜2万
子供に掛かる費用→1万円
(子供のお祝い?というのは含まず)
化粧品→6千円くらい
美容院→2ヶ月に1回2万円ちょい
大体こんな感じです〜!
私も結構使ってる方だと自覚してるんですが、それ以上に高い印象ですね。
特に食費と日用品が高いかなーという印象。
そこだけで4万削れちゃうかと!
-
ママリ
ありがとうございます😊
食費めちゃくちゃ安いですね😳!食に関するこだわりは何かありますか?🥺失礼だったらすみません💦
我が家は全て国産、なるべく無添加、果物は毎日食べてこのくらいです💦都心なので物価はとても高いです😂
確かにそれ以外も少しずつ高いですよねー💦見直してみます🙌- 7月7日
-
まる
食品は、国産、旬の物を買ってます😊冷凍食品や水煮のパック品などは買いません。(私が使いこなせないっていうのもありますが😅)
果物は週3日くらい食べます。いちごがある時期は毎日いちご食べてます🍓娘が😂
週1回、5〜7千円分買ってやりくりしてます〜😊
今地方ですが、西早稲田に住んでた時も食費は一緒でした!- 7月7日
-
ママリ
我が家と変わらないですね😂
なんででしょう…💦たくさん食べる一家ではありますが無駄なものも多いんでしょうね🥲まずは来週食費見直し週間にして無駄なもの洗い出してみます🙌
ありがとうございます😄- 7月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家からしたら全ての項目が高いです😭
-
ママリ
ありがとうございます😊
全部ですね😱参考になります!🙇♀️- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちだったら、毎月カッツカッツなので、
食費32000円〜4万
日用品5000円だけです。
服も毎月買わないし、美容院も3ヶ月2200円のカットだけ。
家で毛染めし、化粧品は貰い物や100均です💦💦💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
お子様大きいのに食費すごく安いですね😳
皆さんのコメントでどの項目も減らそうと思えば減らせるという事を思い知りました🙇♀️
参考になります☺️- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
でも1週間8000円で予算立ててますが足りないです。
4万くらいかなぁって感じです。
外食も1年に半年に1回くらいです。- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
外食半年に1回です。
間違えました…- 7月7日
-
ママリ
食べ盛りの男の子ですもんね🥺4万でも私からしたら尊敬でしかないです🥺💓💓
我が家も頑張ります😊🙌- 7月7日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
うちは夫婦二人と愛犬だけですが、
美容費5千円じゃキツイですか?
私は毎月美容院行ってましたが、不妊治療にかかるので今は自分でカットして自分で染めてます。夫の頭も私がカットしてます。
子供にかかるものは仕方ないとして、衣服は月1万位になりませんか?
-
ママリ
ありがとうございます😊
セルフカットすごいですね🥺💕子供の髪の毛すら切れない私には到底無理なのでせめて安い所探してみます🙌
あとは衣服ですね😄参考になります!- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
世帯年収で変わってくるかと思いますが基本的には全て削れるなーという感じです😊
削りやすいのは美容費、被服費、食費あたりですかね。
被服費は毎月でなく、ワンシーズンで考えて計算します!
美容費も我が家は年間計算です😊
食費は我が家の場合お酒、外食込みでも9万も行かないので料理が趣味でものすごく凝ったものじゃないと〜とかでなければ削れると思います!
-
ママリ
ありがとうございます😊
月手取りは60万位です🙌なるほど🤔シーズン、年単位の計算ですね😳確かにまとめて買ったり使ったりしますもんね😄参考になります!- 7月8日
-
退会ユーザー
我が家の最低手取り額が60万ぐらいなのですが生活水準的に結構カツカツになりませんか?😭
ボーナス出てガッツリ貯金とかですかね?
支出が多い分ポイントの恩恵は受けやすそうなのでその辺りも活用できるものはしていくと良いかと思います😊うちは子供が小さいので大人2人分+α程度ですか外食はポイントのみで賄ってます!- 7月8日
-
ママリ
今後の生活(学費等)を考えるとカツカツですが一応年300万位は貯蓄出来ているので大丈夫かなーと😅仰る通り貯蓄はボーナス比率高めではあります😂
ポイント侮れないですよね☺️我が家は今コロナで外食0ですがテイクアウトはポイントで賄うようにしてます🥰- 7月8日
-
退会ユーザー
それだけ貯金できてれば今のままでも問題ないのかな?と思います😊
我が家の場合はもっと食費など抑えても家賃や駐車場が高いせいかまぁまぁきっちり節約しないと厳しいなーという感じなので💦
ボーナスが今後減る可能性があったり安定しないなどであれば不安ではありますがそういったこともないのであれば多少他の家に比べて高い水準でも問題ない気がします♪- 7月8日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
少し意識すれば下げられるとは思うのでストレスない程度にやってみようと思います😊- 7月8日
ママリ
ありがとうございます😊
3~4万で良いとしたらはじめてのママリ🔰さんならどこを削りますか?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
書いたものから、少しずつ削れると思います。
ママリ
ありがとうございます😊