
Apple IDの変更について教えてください。機種変更後、通知用メールアドレスが使えず、代替メールアドレスも利用できません。キャリアメールをやめる場合、別のフリーアドレスが必要でしょうか。別の方法があれば教えてください。
Apple IDについてわかる方いらっしゃったら教えていただけますか?
機種変更をして、Apple IDを変更したいと思ったのですが、通知用メールアドレスで利用しているものは使えません。と出ます。
そこで通知用アドレスを変更しようとすると、代替メールアドレスで利用しているものは使えません。となります。
キャリアメール、Gmail、クラウドメールをそれぞれで使っているようで、キャリアメールをやめたい場合はまた別のフリーアドレスを設定しないといけませんか?
(被らないようにすると3種類必要ですよね?)
それとも別の方法がありますか?
ちなみに夫はGmailのみ使っていて、通知用アドレスや代替アドレスも確認出来ませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あんどれ
AppleIDのメールアドレスと、代替えメールアドレスは別物なので同じアドレスにすることができません。
なのでもう1つアドレスが必要となります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
通知用アドレスは必ず設定しないといけないですか?
あんどれ
セキュリティ質問を忘れたとき用なので、あった方がいいですがなくてもいいですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちんぷんかんぷんだったので助かりました😂
ありがとうございます😊