※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー
子育て・グッズ

不安がありますが、成長を共に楽しみたいと思っています。前向きな言葉をお願いします。

新米ママです!
不妊治療のうえ、可愛い我が子を授かりました。
もともとネガティヴな性格で、たまにものすごく不安になる事があります。
何かあった訳ではないのに、この子に何かあったらどうしよう。とか色々考えると悲しくて心配で…
小さな事でもすごく気になります。

よく不安に思う事は赤ちゃんにも伝わると聞き、こんな私ダメだなと思います。

今しかないこの時を我が子と一緒に成長したいのに成長出来ないママで申し訳ないです。
前向きになれる言葉や励ましの言葉頂けたら嬉しいです(;_;)

コメント

おみ33

誰だって不安、心配ありますよ〜初めての子じゃなおさら。私もよく心配になりしょっちゅう調べてます笑
心配、不安多いですが、それでもあやすと笑ったりがだんだん増えてきてコミュニケーションとれて幸せな時間もどんどん増えます!
一緒に成長していけばいいんです(^^)
赤ちゃんはあっという間に成長してしまうので、今の赤ちゃん目に焼き付けながら育児頑張りましょう♪

  • やー

    やー

    今よりも幸せ感じる時間増えるんですね♡
    今しかないこの時期もしっかりコミュニケーションとりながら一緒に成長したいです(^O^)
    ありがとうございました!!

    • 9月16日
ハナハナ❀

私もまだまだ新米ママです(ˊᵕˋ)
なーんにも悩みなく子育てしているママさんはいないと思います。
我が子のためにたくさん心配していろいろ悩んであげられるほうが愛情いっぱいに思っていますよ(*˙˘˙)

ご自分ではネガティブにとおっしゃいますが、危険予知・情報収集に長けていたりしませんか(ˊᵕˋ)??

赤ちゃんと日々試行錯誤を繰り返して、一年後“こんなこともあったなぁ(∩ˊᵕˋ∩)”って思えたらいいですね♡
不慣れなこの時期、ひとりじゃないですよ。頑張らずに頑張りましょう(ˊᵕˋ)

  • やー

    やー

    そうですよね…
    皆んな悩みながら子育てしてる事は同じですもんね!
    愛情も伝わってるといいのですがT^T
    みなさんに相談しながら頑張りすぎず、子育てしていきたいと思います!
    ありがとうございました♡

    • 9月16日
R.mama♡

私も同じです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
何かあった訳じゃないけど
突然不安に襲われたり
するんですよね(´゚ω゚`)
そーゆう時は子育てに関して
相談できる友達に
話を聞いてもらいます(❁´ω`❁)
LINEでも電話でもʚ♥ɞ
みんな返してくる言葉は
最初はみんな同じだよって⋈*。゚
だから1人で
思い詰めないで下さい💗
不安は誰にでもあると思います。
お互い赤ちゃんと一緒に
成長出来たらいいですね😊!

  • やー

    やー

    皆さん最初は同じ気持ちからスタートなんですね…>_<…
    そう思うと私だけじゃないんだって思えます!
    ほんとお互い赤ちゃんと一緒に成長出来たら嬉しいですね♡
    ありがとうございました!

    • 9月16日
ジュニ子

私は、自分では楽観的な人間だと思ってましたが、子供に関しては新米ママさんと一緒で毎日不安に襲われたり、急にこの子に何かあったらどうしよう!と恐ろしさでいっぱいになったりします😅
みんな愛しい我が子の健康や未来を考えると不安になるのかもしれませんね💦
それだけ大切な大切な愛しい存在なんだと思います!
だから新米ママさんの不安も愛の一つの証!
ママのステキな愛の気持ちとして赤ちゃんに伝わってますよ☺️
だから不安になっても大丈夫です✨👍

不安になったり幸せになったり、それでいて落ち込んだりと、これからもたくさんの感情とお付き合いしながら、赤ちゃんのhappyな未来のために子育て楽しみましょうね☺️🌸💕

  • やー

    やー

    皆さん我が子を思う気持ちは同じなんですねT^T
    ほんと愛おしくて幸せすぎて怖いんです…
    でもこの愛する気持ち赤ちゃんにも伝わってると言われ安心しました!
    ありがとうございました♡

    • 9月16日
きよぴぃ

同じく新米です( ˊᵕˋ ;)
みんな不安な気持ちを抱えながら、育児してると思いますよ。
私も、先輩ママの姉にしょっちゅう相談したり、ここで皆さんに聞いたりしてます(笑)
スキンシップをたくさん取れば、ちょっとした変化にも気付けると思います。それが早期対応にも繋がるはず!(ˊ˘ˋ*)
新米ママさんが気付いてないだけで、ちゃんとママとして成長していってると思いますよ。
きっと、子供が立派なママにしてくれると思いますよ( * ˊᵕˋ )
一緒に頑張りましょう( *ˊꇴˋ)エヘッ

  • やー

    やー

    皆さん同じ気持ちで頑張ってるんですね!!
    私もここには本当お世話になっています(^O^)
    変化にすぐ気付けるよう日々観察したいと思います!
    子供と一緒に成長出来たらと思います!
    ありがとうございました♡

    • 9月16日
おものひ

この子に何かあったらって考える母心。
こんな私ダメって思う強い気持ち。
一緒に成長したいと思う向上心。

新米ママさん頑張ってるじゃないですか(^ ^)
私なんて1ヶ月頃はただただ慌ててるばかりで、それ以外なんてボーッと過ごしてましたよ(^^;;
こんな私でも成長しました!
新米ママさんも大丈夫(*^^*)

  • やー

    やー

    ありがとうございます…>_<…
    私なりにこれからも我が子に愛情を注ぎ成長していきたいと思います!

    • 9月16日
シマム

私も一人目は順調に妊娠し、順調に産まれてきてくれましたが常に不安でしたよ、こうなったら、、あーなったらとずっと考えてました。私は勝手に私も一人のママになったんだーっておもってました!子供のこと、愛してるから💕💕😌💕💕そう思うんだからーって!でもだんだんとそんな気持ちも落ち着きますよ!月齢。進めば悩むこともすることも増えてきて、可愛さも過ごす時間が増えれば増えるほど増していくので色々思うことも何となく落ち着きますよ‼なので大丈夫です!私なんて、二人目でも不安で不安で。。でも愛してるからそう思うんだって思ってます!

  • やー

    やー

    いつか落ち着く事があるんですね!
    愛してるからこその、この感情なんですかね…>_<
    皆さん不安な気持ちは同じですもんね!
    更に増してくる可愛さを楽しみに思いながらこれからも子育て頑張っていきたいと思います!
    ありがとうございました♡

    • 9月16日
  • シマム

    シマム

    新米ママさんが愛情たくさんのママだっていう証拠だと思いますよ!みんな同じですよ!楽しみにしてくださいねー!可愛さ尋常やないです!(笑)

    • 9月16日
mnk

わたしも不妊治療で授かりました♡
不安で泣くときもありますよね。

でもぎゅっとして、きてくれてありがとう…と話していると、治療もがんばってきてそこへ来てくれた我が子だもん、きっと強いから大丈夫!となんだか安心するのです。

子どもがママ大丈夫だよーって言ってくれてるのかな⁇
時間に余裕のあるときは必ずぎゅーっとしてありがとう、愛してるよーってしてます♡

  • やー

    やー

    授かる奇跡、無事に産まれてくる奇跡、色んな事を思うと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    そうですよね!
    治療を乗り越えた両親のもとに来た我が子きっと強いですよね!
    私もたくさん抱きしめて愛情を伝えていきたいと思います(^O^)
    ありがとうございました♡

    • 9月16日