
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママです。結婚式に出席する際、眠りにくくておっぱいを欲しがる赤ちゃんの対処法について不安です。おっぱい以外でのあやし方やアドバイスをお願いします。
初めまして!
生後2ヶ月の女の子の新米ママです。
皆さまにご相談なのですが…
今月、友人の結婚式があります。
その頃には子供ももう3ヶ月になっているのと、
ほぼミルクで育てている為、結婚式当日は旦那と義母に見てもらい、出席することにしました。
一つ不安なのが…
眠くてぐずったりする時に、おっぱいをくわえさせないとおさまらないんです(;_;)
おっぱいをくわえれば、5分程で眠りにつくんですがそれ以外は手足バタバタさせて落ち着きなくなります…。
ミルクも三時間あけないと上げれないですし、
娘も旦那も義母も疲れてしまわないかと不安です。
同じ様なクセのある方いらっしゃいますか?(;_;)
また、オススメのあやし方などあれば教えて頂きたいです!!
- ひな(8歳)
コメント

relafull
初めまして!
どこかで聞いた話ですが…
哺乳瓶の乳首だけを咥えさせるといいって聞いたことあります*\(^o^)/*
体験談ではないですが、参考になれば。

悠ママ♬*゜
抱っこ紐やスリングはまだ使われてないですか?
うちは添い乳じゃないと寝られない子なんですが、抱っこ紐等でゆらゆらしてると寝てくれましたよ(^-^)
あとは、ママじゃ無いとおっぱいの匂いがしないのでコロッと寝たりする子もいるので、本番前に試してみてはいかがでしょう?
-
ひな
返信ありがとうございます♡
抱っこ紐使ってるんですが、ベッドに寝かせようとすると目がギンギンになってしまうんです😂笑
旦那に抱っこしてもらい、寝かしつけられるか試してみます✩
ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛- 9月16日
-
悠ママ♬*゜
うちも置けない子だったので分かります(>_<)
それならスリングの方が適しているかもです☆
私も使っていたのですが、だっこの状態のままそーっと赤ちゃんの背中を布団において、スリングを緩めて親がそーっと抜け出し、残ったスリングでおくるみをすると寝てくれましたよ♬*゜
前の方が仰っているほ乳瓶の乳首は私も入院中助産師さんに教えてもらってやりました!
うちの子は初回は成功、2回目からは騙されてたまるか!的な感じでした(笑)
方法は、そのままくわえさせると空気がスースーしてしまうので、乳首にガーゼなどを詰め込んでやってみてください(ゝω・)- 9月16日

ひな
腕の中だと天使のように熟睡してるのに置いた瞬間、何もなかったかの様にギンギンで…笑
お互い大変ですね◟̽◞̽ ༘*
スリングamazonで見てみます!
確かにそれができたら楽そう…♡
二回目(笑)
かしこいですね〜🤔笑
詳しいやり方までありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
禁断の手だということで、当日の奥の手にしたいと思います!
ひな
返信ありがとうございます♡
なるほど…!
目から鱗です!🙄
試してみます、ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛