
次男が遊びたいのは分かるが、質問攻めに疲れてしまった。自分の時間があるにも関わらず心に余裕がない。気持ちがモヤモヤしている。
上手くまとまった文章ではないですが、読んでくださるとありがたいです。
次男よ、幼稚園から帰ってきて母と遊びたいのは分かる。分かるんだけど、エンドレスで「これは何?」はやめてほしい。今日は特に延々とそれに付き合えるほどの余裕がなかった。
夕方はお風呂に入ってしまったら眠くなったのか、ご飯前に寝てしまった。もうあと少しでご飯が食べられるって時に…余裕ないから寝顔に向かって「なんで今寝るの?」って悪態ついてしまった。
日中、自分一人の時間を過ごしてリフレッシュしていると思うけど、なぜか心に余裕がないです。モヤモヤしています。こんな母で申し訳ない。
- より(7歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです!
幼稚園の子どもいないので、気にさわるようならさーっととばしてください!
私も幼稚園から小学校低学年まで、母親や祖母に、「なんで?なんで?」ってよくきいてました(;><)
あと、エンドレスといえば、耳に残ったコマーシャルソングや芸人のギャグも一日中言い続けていました。
母親にうるさいとよく殴られたり、「あのこ、変じゃないかしら」と聞こえるように言われてましたけど、今思い返しても、自分はあんまり傷ついたり気にしたりしてないです。
母がそのこと丸々忘れて接してくることについては、なんだかなーと思っちゃいますけど...
なので、寝てしまった後に少し悪態つくくらいで、そんなに自分を責めないでください!
私も親になったので、そのなんで攻撃が何年後かに襲ってくるんでしょうか...頑張りたいです!
より
なんで?攻撃🤣
実は私もやってたらしいんですよね💦母から聞きました。うちの長男もだったから、こういう時期なんだって思えばいいのもわかってるけど、今日は疲れましたー。
こんな取り留めもない愚痴に優しい言葉かけてくださって、ありがとうございます😊少し救われました✨