※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベビーサークルやベビーガードの安全対策について悩んでいます。息子が危険なものに触れないように気をつけていますが、今後も心配です。厳しい対策が必要でしょうか?

ベビーサークル、ベビーガードについて。

以前も質問させてもらいました。
ずり這い初めて1ヶ月以上たつのですが、安全対策で何をどこにつけようとまだ悩んでいます😂いまはとりあえず息子が行く範囲で、危ないものをどかしたり上にあげたりしています。最低限のコンセントのガードもしています。そのくらいです。触ってほしくないものに手を伸ばすと私がさっと息子を移動させています。
どちらかといえばおっとりした性格なので今はいけてますが、これから厳しいですかね?🤣それとも今の時点でどうにかなってるということはこれからもどうにかいけますかね?😞
ご意見お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーサークルは要らなかった😅💦触って欲しくないものは手の届かない所は置いて、後はのびのびとずりばいさせてあげた方がずっと良いと思います☺️
どうしても!というリビングから2階に上がる階段下だけゲートは置きましたがそれ以外はキッチンにもゲートはしていません😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    参考になります!たしかに何もないほうが子どもにとってはのびのび、自由に行動できて楽しいですよね☺️
    テレビや低い棚、キッチンなどそこがネックです🤦‍♀️そのあたりどうされていましたか?行きそう、触りそう、になったらその都度止める感じですかね??

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低い棚はコーナーも含めてクッション材のガードはしておいた方が安全だと思います!
    長男が転んで、ガードしていなかった部分に顔を打ってしまった事があるので😣
    あとはコンセントキャップはしておくくらいですかね🤔

    キッチンは包丁を置いている引き出しだけは開けられないように見張っていて(無理なら引き出しロックを使うのも良いと思います💡)、落としたら割れてしまう物以外は好きなように触らせていました笑笑
    テレビは特に対策していません😂
    キッチンは育脳の宝庫だと言われているので、むしろ入ってきても良いよというスタンスでした笑
    今では長男は一家士の戦力です☺️洗う、切る、炒める全部やってくれるのでだいぶ助かっていますよ✨夫より調味料や食材の場所もよく知っています笑笑
    次男もミニトマトのヘタ取りや枝豆をサヤから出すお手伝いや卵混ぜたりもしてくれます☺️

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    角のガードとコンセント、わかりました!明日早速100均で揃えたいと思います😳
    キッチンは育脳の宝庫なんですね🥺キッチンにいかに近付かせないかばっかり考えていました😞危険なものだけ場所を考え、あとは自由にさせようかな、、やっぱり制限ばかりだと発見とか驚きとか、そういうものも全てなくしちゃいそうですね😂そして、戦力素晴らしいです😭👏うちの子もそうなってくれますように✨
    ありがとうございます!!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ベビーサークルは使ってません。
玄関のみベビーゲートつけてました。(戸建なら階段もいるかな?)
危ないものは手の届くところに置かない、コンセントはガード、家具の角はコーナーガードする、開けられたくないドアはベビーストッパー付けるで大丈夫です🙂
安全確保した上でいろいろ動いて経験させた方が良いと思います☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!参考になります☺️
    安全確保ですね✨もう一回改めて見直したいと思います。(まだまだ危険なとこもあります😢)
    あんまりサークルやガードだらけだと、息子の興味の幅を狭めそうで、、😭やっぱり何も置かないよう検討したいと思います!!

    • 7月6日
たくほの

ぅちもベビーサークルは使用してないです!
階段下にベビーゲート、テレビボード前はダイソーのねこよけ(剣山みたいな奴)、あとはなるべく床には物を置かないようにしてます🎵
キッチンはゲートしてないです!
ゴミ箱とかダイニングテーブルの上にあったり、テレビのリモコンは場所を決めてないから、毎回宝さがし状態(笑)
だいたいはダイニングテーブルの上に置くようにしてます(笑)
あまり制限してしまうと、自由に動けなくなっちゃうから、言葉を理解するまでは我慢って思ってます😃

  • たくほの

    たくほの

    画像はお借りしましたが、こんな感じの奴がテレビボード前にあります😄
    大人でも踏むと血が出るレベルです😨
    ぅちの子は初め興味津々だった為近寄って、痛い体験したので、それからはテレビボードには近付かなくなりました😤

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    写真までご丁寧にありがとうございます😳✨なるほど〜これだったら自然と近付かなくなりそですね🥺
    宝探し😆笑 そうですよね、制限かけすぎるとなんかお互い疲れちゃいそうですもんね😭息子の家でもあるんだし、ある程度は自由にさせていいのかな〜と思い始めました😳
    参考にさせていただきます。ありがとうございます😊

    • 7月6日