
つかまり立ちはできるけど、まだ一人立ちができない。普通か不安。たっちの練習方法を知りたい。
つかまり立ちをするようになって3ヶ月くらいになるんですが
ひとりたっちがまだできません🥺
つかまり立ちをしてたまに
両手を離して数秒立ってることはあるんですが
前に進まないしすぐに座ります。
遅い気がするのですが普通ですか?🥺
たっちの練習もしたいのですが
どうやってやればいいかわからずで
いろいろ教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子はつかまり立ちから一人タッチまで半年掛かりました🤣しかもつかまり立ちから両手を離して数秒立つのも半年近く掛かりましたが、今は普通に歩いている(1歳2カ月)ので個人差が大きいと思います💦上の子はつかまり立ちと伝い歩きを同じ日にして1週間後には数秒立って、3週間後には1人タッチをして1か月しない内(生後8か月)に歩き始めていました。兄弟でもこんなに違うのかとびっくりしました🙄

はじめてのママリ
うちはつかまり立ち7ヶ月で
1人立っち1歳1ヶ月だったので半年かかりましたよー!
無理に練習すると足腰に負担がかかって曲がったりするので焦らなくて大丈夫です🙆♀️

ちの
うちは8ヶ月でつかまり立ちして
たっちは1歳1ヶ月でした!
最近はスタスタ歩いてます🤗
遅くないと思いますよ!
練習もしたことないです!
はじめてのママリ🔰
下の子が心配で10カ月検診の時に話しをしたら、1歳半検診の時に歩いていれば問題ないと言われました😊歩くまではかなり個人差があるので、今の時点でつかまり立ちや伝い歩きをしているならそんなに気にする事はないそうです。