

めめ
めちゃくちゃわかります!!!😭一人目が全然寝ない子でフラフラの中、数十件の内祝い手配無理…となり、結局3ヶ月くらいかかってしまいました💦お返し無しの半額でいい制度になってくれ…と切実に思ってます😭

はじめてのママリ🔰
私はむしろ選ぶの楽しかったです!
本来は貰ったらすぐ、って言いますが、、、私は新生児期はもうバタバタでそれどころじゃなくて、、、
2ヶ月近く経ってしまいましたが送りました!
くれた人には、落ち着いたらお返し送るから待っててね🙏🏻ってLINEしときました!
相手も、全くしばらく音沙汰なかったら失礼に思うかもですが一言そういうのがあれば、お返しなんか気にしないで!それに今大変だろうから気使わないでね!みたいな感じで言ってくれてました😊
必ずしも、貰ったら2週間以内に〜とかきっちり守らなくて良いと思いますよ!!

はじめてのママリ
めっちゃ分かります。
なので私はお祝いを貰った時に「いいのになぁ・・・」って気持ちのがデカく、素直に喜べません💦
お返し本当にめんどくさい!!!!!

sia
分かります❗️
最初に考えた奴出てこいと思います(´-ω-`)
友人なら多少は待ってくれますが、親戚の年寄りとかになるとこれがまた煩いんですよねぇ…
内祝いと香典返しはほんとに悪習だと思います💧
コメント