※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoha
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が離乳食を食べてくれず悩んでいます。食べる量が少なく、泣いてしまうことも。体重も心配。どうしたらいいでしょうか。

5ヶ月の女の子です。
離乳食をはじめて2週間が経ちましたが、全然食べてくれません。
おかゆは大さじ1くらいと、その他のペーストは小さじ1から2位しか食べず、嫌がってベーと出して泣いてしまい、全く食べてくれない時もあります。
全然進みません…。
体重も軽いので食べてほしいのですが、こっちが泣きそうです…T_T

コメント

ピノ0917

まだ2週間なので、そのくらいの量で大丈夫だと思いますよ☆
うちも生後6ヶ月、同じく離乳食はじめて2週間ですが、全部合わせて小さじ4、5くらいです。それ以上は嫌がります。
本では、量よりも色々な味を知ってもらうことに意味があると書かれていました!

  • aoha

    aoha

    ありがとうございます⭐️
    小さめなので食べろ食べろと神経質になっていましたT_T
    気を楽にして頑張ります!

    • 9月16日
コウ

そうですよー
上の方と似てますけど、今はご飯食べる事に慣れる時期なので少しでも食べてるなら問題ないですし、仮に全く食べなくても栄養はまだまだ母乳です。
まだ始めて2週間しか経ってないのにいっぱい食べれないですよー
でも徐々に増えますよー(^^)

  • aoha

    aoha

    そうですよね…
    上の子たちが男の子でバクバク食べたので、それと比べてしまっています。
    徐々に増えていく事を願います⭐️
    ありがとうございました。

    • 9月16日