
9か月の次男は後追いと抱っこでしか寝ない。日常が大変で、食事をゆっくり取れないことに疲れを感じている。
後追いと抱っこでしか寝ない次男(9か月)に疲れます😔
起きてるときは、基本、隣が近くにいないとだめで、立ち上がるだけでも不安そうに声を出し、キッチンやトイレに行こうもんなら大泣きです😭
眠そうになると、抱っこでバランスボールで寝かすけど、置くのに失敗したら最初からだし、置けたとしても物音ですぐ起きちゃうので、息を殺して音をたてないようにソファーの上で時間を過ごして…😕
なんか、毎日のことだし慣れてはいるんですが、ふと今日は疲れたなー、いつになったら自分はちゃんと座って食事らしい食事をとれるんだろうって考えちゃいました😔
- ぶらうん(4歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのままり
わかります、うちも今月9ヶ月になる息子がいます。。
寝てても、起こさないようにとこちらは気張ってるんですよね、寝てる間にこれやりたい、休みたい、一緒に寝たい。。
結局どれか1つしかできないですよね。。私はもう昼寝したら一緒に寝ます‼️
コメント