![ゆーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前最後の検診の状態について相談です。前回は促進剤で産んだ経験があり、今回は37週で順調に進行中。出産直前の診察について教えてください。
2人目の出産を控えてます!
素朴な疑問なんですが、みなさん出産前最後の検診になった時ってどんな状態でしたか?
私の1人目の時は、40週2日で全く降りてきてないし子宮口も閉じてると言われ、数日後に促進剤で産む予約を取らされました。そこでちょっと焦り、帰宅後マンション8階まで上り降りしたら夜中に陣痛来て18時間かけて翌日産まれました(笑)
今回は、順調に降りてはいるけど37週からそんなに変わってないかなという感じです。
経産婦だから進み始めたら早いとは言われますが、みなさん出産直前の診察ってどんな感じだったのかなぁと。良かったら教えてください😊
- ゆーち(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人目は前駆陣痛がきた次の日の健診が最後の健診になりました。
前駆陣痛とはいえ結構痛いし経産婦だしこのまま入院もあるかな?と思って受診したら、
本当に子宮口2センチで、赤ちゃんも降りてきてて、
一回帰ってもいいけど経産婦さんだから多分今晩中にお産になるよ〜どうするー?と言われて、
じゃあ入院します!ってなってそのまま入院して、
本当にその日の夜中に産まれました😂
先生の予測すごい…ってなりました。
![ヨシコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシコ
上二人は誘発だったので、最後の健診は入院日(38w)でした。誘発2日目で生まれました。
三人目は39wの健診で、指1本分で頭も上の方にあると言われましたが、その日の夜に破水して日付変わって3時過ぎには生まれました😄
破水して受診してすぐの内診でも健診の時と変わってなかったけど、わりとすぐに生まれたので先生や助産師さんにビックリされました😅
-
ゆーち
ありがとうございます♪
まだ頭上の方にあるって言われたらもう少し時間かかると思ってしまいそう😅破水から数時間でどんどん進んだんですね💦
油断はしないでおこうと思います。。- 7月5日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
2人目、子宮口1センチで少し柔らかいくらいだね〜
ちょっと触れるくらいだけどまだまだ降りてきてないね〜
強めにグリグリしとくね!
次の検診まで産まれなかったら誘発やろうか!って感じでした🙂
-
ゆーち
ありがとうございます♪
グリグリが効いたんですかね⁉️
私多分グリグリ未経験で、今も毎回突然グリグリされやしないかビクビクしてます😓
ていうか、赤ちゃんちょっと触れるくらいってまだまだ降りてきてない状態に入るんですね。。- 7月5日
-
初めてのママリ🔰
グリグリ効いたかわかりませんが、予定日超過しました( ̄▽ ̄;)
1人目の時、グリグリにビビっていて私も検診の度にビクビクしていました!内診終わって「あの〜グリグリっていつやるんですか?」と聞いたら「え?今やってたよ!痛くなかった?稀に痛くない人いるんだよ!ラッキーだねぇ!」って言われて😂何も痛くなかったのでそれ聞いた時は拍子抜けしちゃいました(笑)
なので痛くない人もいます!(笑)
私もよくわからないのですが、先生に言われました〜💦え?触れるの?とビックリしちゃいましたが💦- 7月5日
-
ゆーち
グリグリ痛くないパターンもあるんですね😳私もそうでありたい。。
ママリとか見てても妊娠、出産てほんとに人によって色々なんだなと思いますね。人体の不思議。。- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経産婦は2人目は予定日より早く産まれやすい、なんて言いますが、私の場合は予定日から2週間遅れて産まれました😂
38週あたりからスクワットや階段上り下りしてたのですが…内診グリグリも効果なかったですね😅それこそ、ありとあらゆるお産ジンクスも試しました。
促進剤を打つ当日の朝5時におしるし→陣痛→11時全開→12時出産でした。お産が進むのは早かったように感じます。
こういう妊婦もいたんだと安心してもらえたら嬉しいです。大丈夫。あと1ヶ月以内には必ず産まれます!
-
ゆーち
ありがとうございます♪
2人目でも2週間遅れですか💦お母さんのお腹居心地良かったんですね😊うちの病院は2週間も待ってくれない気がします。。
ほんと出産て赤ちゃんの気持ち次第ですよね。
でも、陣痛来てからの進みの早さはさすがですね🤣そこが早いのは何よりです‼️
夫の仕事の都合や親のコロナワクチン接種の都合などで、一応このくらいに出てきたらちょうどいいなって日はあるのですが、赤ちゃんには「いつでもいいよー。自分のタイミングで出ておいで」と話しかけてます😊- 7月5日
![けろけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろ
実際、2人目以降早くなるのは
陣痛きてから出産までの話で予定日より早いという意味ではないと聞きました👏
37週で下がってた頭の位置が38週4日の健診で降りてきてない!むしろ、あがりました😂
でも、39週4日に産まれました🥺
長男の時もまだまだと言われて3日後に産まれたりしたので
赤ちゃんのタイミングは、先生にもわからないんだと思いました😁
-
ゆーち
ありがとうございます♪
ご出産終えられたばかりなんですね!おめでとうございます✨
下がってたのに上がっちゃうこともあるんですね🤣
ほんと赤ちゃんのタイミング次第だなとよく良く思います。
うちの2人目ちゃんはどんなタイミングで出てくるかなぁと思うとちょっと楽しみです😊- 7月5日
-
けろけろ
ありがとうございます🙇♀️💕
骨盤にハマってた感じだったのに
右鼠径位に頭戻ってました😂
楽しみですね!🥺👏
出産頑張ってください☺️- 7月6日
ゆーち
ご出産したてですね❗️おめでとうございます✨
前駆陣痛はその一回でしたか❓
先生の予測さすがですね。
子宮口開いてますって検診で言われるの目指してますが、やっぱり経産婦は開き始めたら早いんですね😳
ママリ
前日から前駆陣痛がずっと続いてそのまま本陣痛につながった感じでした。
昼過ぎの健診で子宮口2センチで、
夜中に本陣痛になって子宮口3センチで分娩室に移動し、
30分くらいNST付けてたら子宮口6センチ
助産師さんが「これ進み早いわ…分娩室用意してくる」と言って15分後くらいに戻ってきたときには子宮口9センチ
と、進みがめちゃくちゃ早かったです😂
経産婦恐るべし…って感じでした…。
ゆーち
詳細ありがとうございます❗️
すごいグングン進みましたね💦
でも前駆陣痛続いてからのそのまま本陣痛、、お疲れ様でした❗️
本陣痛ほどでないとはいえ、前駆陣痛も充分痛いですもんね😭
本陣痛になってからが早かったのがせめてもの救い⁉️私も今回は短期決戦でいきたいです。