
離乳食の量について相談です。同じ月齢のお子さんはどれくらい食べていますか?昨日のメニューについても教えてください。午前のご飯のアイデアも欲しいです。
離乳食の量について
離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月になる生後7ヶ月の娘です。
同じくらいの月齢のお子さんはどれくらいの量を食べていますか?
午前
パン粥 大さじ2
かぼちゃ 大さじ1
バナナ 大さじ1
午後
お粥 大さじ3
にんじん 大さじ1
なす 大さじ1
豆腐 大さじ1
昨日のメニューですがどうなのでしょう🤔
ペロッと完食する日もあればあと1口2口残す日もあります
あと、午前のご飯のレパートリーがないのでこんなの食べてるよー!ってものがあれば教えてください😌
- つきみ(4歳4ヶ月)
コメント

☺︎
炭水化物は50〜60、野菜30(1食で3〜4種類)、たんぱく質15(豆腐なら30くらい)毎食食べてます😊最近はお粥に鯛、野菜数種類、出汁、青のりをメインにすることが多いです👏🏻3・4皿にしてたんですが、もうまとめ始めました😂プラスで果物や、ブロッコリーと卵黄などの副菜っぽいものにしてます⭐️
青のり、粉納豆はほぼ毎食使ってます😂

ぽんぽん🧸
うちは5ヶ月ピッタリから始めたので3ヶ月目です。
午前、午後共に
7倍粥 50gちょっと
野菜類 20〜25g
タンパク質 10〜15g、豆腐は25g
食べてます!
午前中はアレルギーの心配のある食材メインで、卵黄混ぜてたまご粥にしてみたり、鮭粥にしてみたり、あとはじゃがいも・にんじん・たまねぎなどを混ぜてポテトサラダ風にしてみたりしてます。
とりあえず白いお粥も食べつつ、食べにくい物も混ぜる感じです。
ヨーグルトは酸味があるのでりんごなどの果物入れるとよく食べます!
じゃがいも、にんじんなどお出汁であんかけ風にして豆腐と混ぜると息子も食いつきよかったりします☺️
息子は食欲旺盛ですが、あまり食べていなくてもミルクを飲む量が減ってしまっているので小児科医と相談して離乳食から栄養摂れるように量を増やし中です💦
-
つきみ
ありがとうございます😊
ポートサラダ風、美味しそうで良いですね🤩
真似させてもらいます✨
ミルク飲む量が減っちゃうのは心配ですよね😢
子どもの悩みは尽きないですね😢- 7月5日
つきみ
ありがとうございます😊
1食で野菜3〜4種類は凄いですね👏
粉納豆なんてあるんですね😳便利そう!!!
うちも洗い物も減るし…と思ってだんだんまとめ始めました(笑)
☺︎
にんじんやキャベツなど、よく使えるものは15gで冷凍してて茄子やキュウリみたいに旬のものは5gずつにしてます😂ほうれん草としらすと粉納豆もよくします😊⭐️粘り気が適度に出て水気が多いものに混ぜても食べやすそうです😊青のりもニオイと風味が足されるので使いやすいです⭐️