
離乳食を細かいみじん切りに変えたら、えづいてしまって飲み込めないようです。まだ早かったのでしょうか?形状を変えても食べにくそうです。
離乳食、5ヶ月の終わり頃から初めて
もう少しで8ヶ月なのと
最近、口をモグモグ動かすので
今日から形状を変えました😊
ペーストから細かいみじん切りにしたのですが、モグモグするのですが
えづいてしまって飲み込めないようです💦
一応、とろみはつけたのですが‥
まだ早かったのでしょうか??🤔
残りなので綺麗ではないですが‥
形状はこんな感じです
はじめはもう少し形があったのですが
食べにくそうだったのでスプーンで潰しました!
これでも食べにくそうでした😱
- なお(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
みじん切りとペーストをハーフハーフにするのはどうですか?🤔
うちはそのやり方でジョジョにみじん切りの割合を増やして移行していきました!
なお
なるほど!
混ぜるんですね!
ペーストは今までブレンダー使っていたのですが
そのペーストでも大丈夫でしょうか?
それともすり鉢みたいなのが良いですかね?🤔
はじめてのママリ
ジョジョにが謎にカタカナになってましたすみません😂笑
ブレンダーでいいと思います!
わたしの場合は、ブレンダーのかける時間を少しずつ短くして水分量も減らしていきました!
あとキューピーの瓶のベビーフードのペーストだと、なめらかだしとろみもついてるので、刻み野菜と混ぜてもうまく食べられてたので、ベビーフードに抵抗が無ければそういうあげ方もありだと思います🙆♀️
なお
お気になさらず🤗
なるほど!
そういう風にしたら良いのですね
参考になります☺️
ベビーフードも良いですよね🎵
ベビーフードにも慣れて貰いたいので使ってみようと思います🍀
ありがとうございます🥰