※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの寝かせる時間について相談です。21時半〜22時半に寝かせているが、20時前後に寝かせるママもいる。眠くなるまで待つか、決めた時間に寝かせるか、皆さんはどうしていますか?

お子さんを寝かせつける時間を教えてください!
うちはもうすぐ5ヶ月になるのですが、毎日大体21時半〜22時半の間に寝ます。2、3ヶ月の頃は0時前後に寝てたので今は早くなった方なのですが、20時前後には寝かせつけているママさんが多いように感じたので遅すぎるのかな!?と疑問に思い質問させていただきました!
ちなみに私は子どもが眠くなって寝くじりだしたら寝かせつけるようにしてるのですが(眠くなるまでは何時まででも遊びに付き合ってます)、皆さんは決めた時間になったら寝かせつけていますか?それとも眠くなるまで待って寝かせつけていますか?良かったら教えてください☆

コメント

suuuuuu

私も21〜22時までに寝かしつけています。新生児のときからの習慣なので、少し遅いような気がしますが、6時まで寝てくれますし、この習慣を続けていくつもりです(^^)
たまに22時を過ぎても覚醒しているときがあるので、そういう時は添い乳して無理矢理寝かしつけてます!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも眠いのを通り越して覚醒する時あります!!笑
    覚醒してても寝かせつけて寝てくれるんですね!うちは寝かせつけようとしたら遊びたくて泣き出すのでどうしようもなりません( ; ; )

    • 9月15日
  • suuuuuu

    suuuuuu

    それは大変ですね😂うちは最終兵器の添い乳なら必ず寝てくれます(笑)

    • 9月15日
きのこいぬ♡

20時になったら寝室に連れて行くようにしています(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時!私からしたらとっても早く感じてしまいます!ヽ(;▽;)ノ早く寝てくれたらその後の時間ゆっくりできそうなので羨ましいです☺︎

    • 9月15日
ゅぅゃ

20時から21時に寝るようにしてます。
早い時は19時半くらい(お風呂上がってすぐ)に寝てしまったりもします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは絶対そんなに早く寝ないので羨ましいです( ; ; )
    夕方寝るからか寝る時間が遅いんですかね‥💦
    ちなみに今も1時間位寝てて、大体毎日この時間少し寝てしまいますヽ(´o`;

    • 9月15日
も も

うちも20時くらいに寝かしつけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体みなさん20時頃が多いようですね!
    その時間頃に寝かせつけるように試してみようかと思います!ヽ(´o`;

    • 9月15日
misakkki

私は20時から寝かしつけるようにしてますが、
ぴぴさんのように、ママリのみなさんの寝る時間を参考にこの時間にしました(^^)
寝ぐずりするので眠りにつくのは21:30頃ですが💦
でも、20時だと主人が帰ってきたときに寝かしつけが始まる感じなので
娘と遊べず淋しそうにしてます(主人が…)
なので21時からにした方がいいのか悩んでます(´Д`)
絶対20時から!!!というこだわりは特にないので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もママリの皆さんを参考にさせてもらって早めに寝かせつけてみようと今日試してみましたが‥やっぱりいつも通りさっき寝ました💤
    早く寝ちゃうとご主人さんは少し淋しいですよねヽ(;▽;)ノ
    うちも朝は寝てるので仕事に行く主人は見送らないので毎日淋しそうです。笑

    • 9月15日
  • misakkki

    misakkki

    大人の都合でなかなか寝てくれないものですよね(´Д`)
    私の主人も、毎日朝仕事行くときも寝顔しか見てないし、帰ってきてももう寝てる~って感じです(T_T)笑
    その分休日可愛がってますが…笑

    • 9月16日
むちこ

夕方から寝るまでぐずぐずタイムになるので20時から寝かしつけて21時には就寝です*\(^o^)/*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり皆さんその位の時間なんですね!
    寝る前ってぐずりますよねヽ(´o`;
    子どもが寝る頃はこっちがクタクタです💦

    • 9月15日
  • むちこ

    むちこ

    ネットで調べたりするとその時間帯のほうが朝と夜の区別がつきやすいとあったので!
    本当寝るまでのぐずぐずが大変ですよね(T ^ T)ご機嫌のまますやぁーと眠ってくれれば良いんですが(*_*)笑

    • 9月16日
Mon

もうすぐ4ヶ月ですが、うちは18時にお風呂入って、出たら照明を半分に、保湿と着替えが終わったら照明を落として授乳、それで寝ることが多いので19時にはウトウトして、寝ます(*^^*)

お昼寝が長引くと21時頃までなかなか寝ないこともありますが(;^_^A

夜中に起きる回数は2〜3回です。
朝は6時起床です(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに早く寝ても朝は6時起きなんて羨ましいです!うちは早く寝たらその分早く起きるので、あんまり早く寝ないでと心のどっかで思う時がありますヽ(;▽;)ノ笑
    最後のお昼寝は何時頃までしてますか?
    うちは夕方〜19時とかまで1時間前後寝てしまうので遅いのかもしれません😭

    • 9月15日
友貴

ある程度の時間を決めたらその時間になるとテレビや電気を消すようにしてきました!
10ヶ月になると寝くじる時間がかなりリズムがついてきたようで早い時で18時半〜19時で寝る時間安定してきました!遅くても20時〜21時です。
が、あまり決めた時間通りにと必死になるとこちらのストレスになるので、それでも寝なければ思い切ってテレビも電気もつけて遊んだりする時もあります。・゜・(ノД`)・゜・。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日試しに20時半からテレビもつけず寝室で薄暗くして寝かせつけに試みましたが‥ダメで結局先ほど寝ましたヽ(;▽;)ノ
    毎日寝る時間が決まってるので逆に言えば楽なんですが‥子どもの事を思うと早めに寝せてあげたいなと思うので、これからゆっくり頑張ってみようと思います!!

    • 9月15日
  • 友貴

    友貴

    今が肝心で後が楽になると助産師さんに教わりました!
    うちも早く寝ると今度22時23時まで寝ません💦
    お互い頑張りましょうねー!

    • 9月15日