
コメント

はじめてのママリ
休ませます。まだ月曜だし、無理して行かせて長引くよりがっつりお休みして早めに治す方をとります。(私は土日休みなので月曜にダウンしちゃうと下手したら1週間潰れるので、、)

おにく
休ませます。
コロナのことがあるので、お互い気持ちよく保育園生活を送るためにも自分自身子供の登園においての体調の判断については、コロナ以前より厳しくしています。
以前、アレルギーで(きちんと通院・服薬してました)ほんの少し咳が出てた時にマスクをさせて登園させたら、お友達にコロナと言われて嫌な思いをしたようです。
以来、どういう理由でも風邪症状・特に咳が出てるなら絶対に登園させません。
お大事にしてください😌✨✨
-
まほほか
お忙しいお時間なのに回答ありがとうございます。
そうですよねえ、コロナになって大人も子供も敏感ですよね、確かに気持ちよく登園とお預かりしてもらえる様にするってのは保護者として大事ですよね。
そうなんですねえ、お子さん辛い思いされたんですね。
大人でもそんな事言われたら辛いですもんねえ、
お優しいお言葉ありがとうございます。- 7月5日

トモヨ
その状況なら休ませますm(_ _)m
-
まほほか
回答ありがとうございます!
結局、熱が下がらず明日もお休みになりそうです、、、- 7月5日
まほほか
お忙しいお時間なのに回答ありがとうございます。
やっぱり、お休みさせますよね、
最近子供が熱出したりでお休みが多く私が判断を見余って休ませすぎなのかとても不安になってきてて、、、、
お子さんがお2人居らっしゃるままんさんはお休みさせる判断基準はどのように決めていますか?よかったら教えてください。
はじめてのママリ
判断基準、、難しいですが、発熱の場合は必ず休ませます。熱がそこまで高くなくてもなんだかいつもと違うと思ったら休ませます(顔が腫れぼったいとかちょっとぐずるとか)、あと、うちは喘息もあるのでちょっとおかしいなと思った段階から予防薬とか加湿とか早く回復する様いろいろやります。
まほほか
なるほど、参考にさせて頂きます。
丁寧な回答ありがとうございます。