
コメント

バームママ
私も食費3万です。大人2人子供1人です。近くに激安スーパーあってそこのスーパーさまさまです。私も1週間まとめて買います。そっちの方が無駄使いしなくていいですよね♡月2万や2万五千で収まることもあります☆
私は1週間献立を立てて買う物を紙に書いて買っています。冷蔵庫に余ってる食材などを次の週使う献立考えてなるべく買う物を少なくしています。
参考にならないと思いますが(笑)節約大好きです♡

もちもちきなこ
外食ぬきで、お米含め2万以下です!イベント時や主人の友人たちが家に来るとお酒、つまみでプラス5,000円のときもありますが😓うちはもやし料理を週2回ほど出しますもやしは豚こまや鶏肉と炒めたり、作り置きで春巻きに使ったりナムルにしたり万能すぎて困ります!笑
カレーは月に2回作り、いつも多めに作るので次の日に活用してます。グラタン・ドリア、カレーうどん、、シチューも同じ感じです😓笑
豆腐は揚げ豆腐にしたり麻婆豆腐、そのまま出したり豆腐ハンバーグに…
納豆もよく出ます!あとは乾麺、、トマト缶があれば、パスタや煮込みハンバーグ、オムライスに使えるのでいつも買ってます!一缶100円しません₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾
-
芋子
2万以下!!!
夢のようです!!!
しかも米ありで!
すごいですー(*^^*)♡
お友達とかくるとその月
食費上がってしまいますよね(>_<)
もやし料理ですね!
もやしもっと買ってみます!
もやしの使い方まで教えて頂きありがとうございます♡
春巻きいいですね( ^ω^ )!
カレーもリメイク出来るので
楽しめそうですね!
きなこもにさんのコメント
見てたら早く買い物に
行きたくなってきました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎笑
ありがとうございます!- 9月15日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
週1でまとめ買いって良くないという意見もあるみたいですが、私は週1でまとめ買いです❤
1回のお買い物は3000円いかないので米を足してもまず2万円は超えないです💓
娘がいるので野菜など買わないわけにいかないので少し高いかもしれません。
うちの場合はほんとに貧乏なので究極ですが、鶏肉(胸肉)のみでひき肉とかも全て鶏肉です💓
メニューを決める時も節約メニューとかで検索してます❤
給料日前は毎日カレーです。二人とも好きじゃないのに( 笑 )
メニュー決めていってもその野菜が高いと違うので代用出来ないか考えます❤
こんな感じですかね?
-
芋子
まとめ買い良くないんですか!\(°°\”)
マメに買い物行っちゃうと
お菓子とか余計なものまで
買ってしまうんですよねー笑
まみー♡さんはまとめ買い派なんですね♡
1回のお買い物は3000円までですね!!
意識してみます!
5000円くらいかかってました(>_<)
鶏肉重視ですね!!
牛には手が伸びないけど
豚はめっちゃ買ってました(>_<)
カレーの日も増やしてみます(>_<)
ありがとうございます♡
参考にさせてもらいます(*^^*)- 9月15日

まにま
私は100円ルールやってますよ!
1個100円以下じゃない野菜は買わないとか。
100g100円以下じゃなきゃ買わないとか。
最近野菜が高くて困ってますが(^_^;)
卵と豆腐だけルール無視してます!
-
芋子
100円ルール!!
意識したことなかったです!!
意識してお買い物
してみます(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
ありがとうございます!- 9月15日

ままり
大人2人で1万円くらいです!
週に1回2000円と決めて買い物してます!
米は2ヶ月に1回大きいものを4000円で買ってるので月にすると2000円です。
外食は別で月1〜2回、5000円くらいでおさまるようにしています!
肉、魚、その他はスーパーなど安いお店で、野菜は野菜屋さんで新鮮なのを安く買ってます(^o^)
目安はスーパー1500円、野菜屋さん500円くらいにしてます♪
2000円の中に生活用品のトイレットペーパーや洗剤なども入ってるのでたまーに超えちゃいます(笑)うまく、トイレットペーパーは来週にしよう!とかで工夫してます( ̄▽ ̄)
-
芋子
大人2人で1万円!!!
私の1/3です!!
すごく節約上手ですね(>_<)♡
どうすれば1週間2000円になるのか
不思議です\(°°\”)♡
お買い物ついていきたい…T_T笑
私もお買い物行くときに
予算を下げてみます!
ありがとうございます!- 9月15日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣疲弊
今は一週間分纏めて買ってます。あらかじめ夕食リストで買うものを決めてリストアップして、在庫は何個になるかまでを把握するようにしました。
今まで無駄にしていた分も管理できて良い感じです💓
あとは買い物は一人で買い物に行く!ですね笑
-
芋子
夕食リストを考えてから
お買い物に行かれるんですね!!
在庫の確認とは、仕事のようです!!\(°°\”)♡笑
でもそのくらい管理しないとですね(>_<)!
無駄遣い減りそうです♡
お買い物は一人!笑
確かに旦那と行くとビールやら
お菓子やらカゴに入れられるので
そのルール効果ありそうです!
ありがとうございます(>_<)♡- 9月15日

e♡m
外食抜きで食費のみなら月2万くらいです!
私はこまめに買い物に行く派で、メニューはスーパーに行って安いものを見て、冷蔵庫にあるものを考えて、メニューを決めます( ^ω^ )
-
芋子
2万円理想です!!
目指してますー(>_<)♡
確かにマメにお買い物に行くと
その日のお買い得な品が
手に入りますもんね♡
ありがとうございます!- 9月15日

ゆーゆ.
大人2人子供1人で、旦那さんのお弁当込みで月2万〜2.3万くらいです^ - ^
冷蔵庫の中を見て作るのが苦手なので、1週間分まとめての買い物で、お米はたまに私の祖母から貰います✨
子供が小麦アレルギーなので、米粉買ったりしたり、野菜をたくさん食べさせたいので多少ばらつきはありますが…💦
調味料系は大きいサイズで買って、野菜は農協が安くやってるところがあるのでそこに買いに行ったりしてます(๑•̀ㅂ•́)✧︎
-
芋子
食費2万円理想ですー♡
すごいです(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
調味料は大きめサイズで
買われてるんですね!!
私も試してみます!
農協、全然行ったことなかったので
今度行ってみます!
ありがとうございます♡- 9月15日
-
ゆーゆ.
調味料系は重くて運ぶの大変だけど、業務用スーパーで買っちゃいますσ(^_^;)
農協は仲介が入らず売ってるので、安いし種類も多いです(⑉︎• •⑉︎)♡︎
うちのところは朝から行かないとすごい並んじゃいますが…(´°Δ°`)- 9月15日

Flower♡
うちは米抜きで3万です!やっぱり調味料とかそういう細かいものも入れるとそのくらいになりますね( ´•д•` )💦野菜は近くに安い八百屋さんで買ってるので結構買っても1000円くらいなんですが肉とか子供たちのお菓子、プリンやらヨーグルトやら買うと3万ないと厳しいです💦1度25000円でやってみたんですけどかなりキツくてうちは1週間分まとめて買ってましたが木曜日位には冷蔵庫ほぼ空っぽでした😵😵お米は2ヶ月に1回買うのでそこまで負担ないんですけど、子供1人だったらもう少し削れるかもしれませんね😥
-
芋子
そうなんですよねー(;_;)
私も節約したいと思いつつ…
ヨーグルトなど買ってしまいます!
これがないとストレス溜まってしまって…笑
お子さん5歳と2歳の子だと
おやつも買ってあげたいですもんね!
野菜は別で八百屋さんに
行かれるんですね♡
私も安いところ探してみます!
ありがとうございます♡- 9月15日
バームママ
ちなみに私もお米はもらっていてお金掛からないです(๑•̀ㅂ•́)✧
芋子
食費同じくらいですね♡
私も週末には冷蔵庫が空っぽに
なるようにあり合わせ料理です(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
1週間分献立を考えるなんて
すごいです!!
それに時間かけちゃいそうです(>_<)
でも、レパートリーが増えそうで
いいですね!!♡
育休中なのでこの次期に
挑戦してみようと思います!
ありがとうございます♡