![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の娘が毎日夜泣きし、フォロミで寝る癖がついてしまって困っています。フォロミをやめさせる方法を知りたいです。
1歳1ヶ月の娘の夜泣きについて。。
なぜな毎日ギャン泣きで夜泣きするようになってしまいました。。
もともと夜泣きがはありましたが、毎日ではなく、こんなに叫びながら泣く感じでもなかったので今とても参っています
今日も2時ころ急に大泣きで夜泣きが始まり、1時間近く抱っこしたりしてもダメで、結局最終的にフォロミ200ml飲ませてやっと寝てくれました。。毎日こんな感じです。。
虫歯リスクもあるし、フォロミで寝る癖がつくのも嫌なのですが、結局こうなってしまいます。
フォロミ与える前に麦茶を飲ませようとしてますが、全っ然飲んでくれません。
日中は、朝食時にフォロミ200(こくごく)、昼食時に麦茶(吐き出して口が潤う程度しか飲まない)、夕食時にフォロミ200(ごくごく)、お風呂あがりに麦茶(昼食時よりは飲んでくれるけど少量)
という感じです。
夜泣きは喉が乾いているからではなく、大好きな甘いフォロミが飲めて満足して寝てくれるって感じです。。
なんとかフォロミで寝かせるのをやめたいのですが、どうしたらよいのでしょう。。😢😢😢
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
飲ませる飲ませないの問題じゃなく、お子さんはいま環境の変化や脳の発達によりとても頭になんでもかんでも吸収する時期で全ての情報を頭に入れてしまうので頭がキャパオーバーして怖い夢をたくさんみてしまうのだと思います😓
たくさんあやして安心させてあげるしか方法はないかもしれません😭
もう親は仕事もあるしでとてつもなくしんどく眠いです😮💨
これもずっと続くわけではないので今だけの我慢です😵
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子もここ1週間ぐらい手がつけれないぐらいの夜泣きが続きました。おっぱいも、抱っこも麦茶もダメで少ししてミルクあげたら落ち着いて寝ます😭本人が1番しんどいてわかってても参ってしまいますよね。
アドバイスじゃなくてすみません😭上の方のおっしゃる通り今は色々吸収している時期なのかな?と私も思ってます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
お仲間がいらっしゃって嬉しいです…😭
今はそういう時期なんですね。。
ミルクの甘い味で安心するんでしょうかね??
お互いに頑張りましょう😢😢✨- 7月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど、夢をみたりしてるんですね💦たくさんあやして泣き止んでからもフォロミ飲ませないとなっかなか寝ません💦
そうですね、いつかは終わりますもんね。。頑張るしかないので頑張ります😢ありがとうございました😭✨