
下の子が3週間熱を出していて、鼻詰まりがひどいです。病院に行きながら仕事も休むのが大変です。経験談を聞きたいです。
4月から兄弟2人が保育園に通い始めました。
下の子が熱が出ては下がってを繰り返してもう3週間です。
乳児ってこんなものですか?
とりあえずまた明日病院連れて行きますが、、
仕事も出ては休んでを繰り返してしんどいです。
6月から新しい職場に就職したばかりで、、
鼻詰まり酷いです。
先週診てもらったときは扁桃腺は腫れていませんでした。
朝は36.8ぐらい、昼過ぎから発熱し始め
寝る前には39度ぐらいになります。
40度くらいまでは上がらず、39度くらいが最高です。
経験ある方、経験談お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ごるりん
上の子が1歳で入園してから同じような状態が続いたことがあります💦
うちの子の場合はかかりつけの小児科ではなく耳鼻科に行ってみたところ中耳炎になっており、それが原因でスッキリしないようでした😭
本当に仕事との兼ね合いがつらいですよね…
はじめてのママリ🔰
先週小児科に行った際、耳を診てもらったのですが
耳は大丈夫、とのことで、、
この月齢でも耳鼻科って行っていいものなのでしょうか?
なんとなく、赤ちゃんはとりあえず小児科に行くみたいなイメージがありまして😓
金曜日も結局お昼で帰り、
月曜日も来れそうになかったら連絡して
と言ってもらえましたが
私っていてもいなくてもいいならいない方が絶対迷惑じゃないよな、、いたら逆に迷惑なやつだよなぁ、、と罪悪感すごくて😭時給なので給料も減るし体力もすり減るし
仕方ないとはいえしんどいです🥲
ごるりん
うちの子、2ヶ月のときに耳から異臭がする気がして耳鼻科行きましたよ!(自分で引っ掻いてしまっていたのか外耳炎でした💦)
なので赤ちゃんでも耳鼻科に行って大丈夫です🌷鼻詰まりもあるようなので一度みてもらってもいいかもですね💦
うちの子は中耳炎になったのはその時だけですが、それ以降風邪症状があるときは毎回耳鼻科です。
鼻吸いもしてくれるし耳もみてもらえるし、吸入なんかも気軽にしてもらえるので😣
私もパートだったので時給減るのつらかったです😭お休みの連絡するのも嫌で嫌で…
今は二人目の育休中ですが今から復帰後のことを考えると胃がキリキリします💦
だけどいつかあんまり熱出さなくなるときがきますよ!うちは3ヶ月過ぎてからはありがたいことにほんとに熱出さなくなりました🌷
あんまり思い詰めるとしんどいので、出勤できるときにめちゃくちゃ頑張って今を乗り切りましょう!
はじめてのママリ🔰
上の子は一歳過ぎから風邪引いたら耳鼻科に行っているのですが、なんせこの時期保育園にも行ってなかったし全然熱出たことなかったので2人目だけどどうしたらいいか分からず、、😓
とりあえず続きで小児科行ってるので今日も小児科行きますが次回からは耳鼻科行ってきます😭相談してみて場合によっては耳鼻科はしごしてきます💦
仕方ないとはいえ、ワーママは肩身狭く感じますよね😭
いつかを信じて頑張ります💦ありがとうございます!