
恥ずかしながら、子供の前で夫婦喧嘩(言い合い)を最近よくしてしまい…
恥ずかしながら、子供の前で夫婦喧嘩(言い合い)を最近よくしてしまいます。
子供の前では絶対してはいけないとわかりつつ、旦那の口調や、お礼は言わず常に文句しか言わないところに本当に腹が立ち、カーッとなってしまいその場で怒ってしまいます。旦那も感情的なタイプなので抑えられません。
そのようなことが続いた為か、3歳の息子がさっき寝る前に「ママ、怒らないでね、笑っててほしい!」って。
もう私号泣で、抱きしめて謝りました。
本当に、この子のために笑っていよう。って思いました。
旦那には腹が立っても子供達の前では笑っていよう。
旦那には何度、きつい口調や大声で怒鳴るとこなどやめてほしいと言っても直りません。お願いしても、そうさせるお前が悪いと言われてしまいます。
確かに私も悪いけど、、私がもっと変われば旦那も変わるのかな。努力が必要だな。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りっぴょん
子供って小さい時の事覚えてるんですよ。
私も離婚する前に1回だけ子供の前で喧嘩してしまったのですが、今は小3の息子に「あの時パパと喧嘩してたよね?」とか「あの時僕大泣きしてたよね?」今でも言われます。そのぐらい子供には衝撃的で忘れられないんだと思います。
カーッとなって怒りたい気持ちはすごく分かりますが、お子さんの前では止めてあげてください。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当衝撃ですよね。
子供の気持ちを最優先に絶対辞めます。ありがとうございます🥲