![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前に飲み物を悩んでいます。ペットボトルのお茶やスポーツドリンクを持っていく予定ですが、どれくらいが適量か悩んでいます。自販機より安く買って持っていきたいけど荷物になるし…。
コロナ禍での出産。
予定帝王切開だからどうせ1人だから付き添いとか立ち会いとかに関しては別に1人でも平気なんですが、飲み物悩んでます💦
後出産まで1ヶ月。
お見舞いに来てもらえないから事前にペットボトルのお茶はスポーツドリンクなどを持って行く予定ですが、どれくらい持っていこうかで悩んでいます。
一応産院内に自販機ありますが、一本160円とかなのでスーパーで安く買って持っていきたいなとは思ってますが、荷物になるしとか色々悩んでいます。
実際持って行った方いますか?
夏なんで水分たくさん飲むかなってのがあります。
一応部屋には飲み物飲めるようにポットがありますが、温かい飲み物になるので😅
- もえまき🐶💙(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8月に出産しましたが、結構飲みました!買ってきてもらった分では足らず、自分で売店に行って買ってました。
余るぐらいあってもいいと思います。
持っていくのは大変かもしれませんが…
スポーツ飲料の粉を持っていって、水を入れて飲むとかであれば少しは安くできますかね😓?
それか500と2リットル持っていって、小分けしながら飲むとか
(冷蔵庫が小さいと500までしか入らないと思うので)もできますかね…
![ともぞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともぞ
経験者ではないのですが、私も8月に予定帝王切開で、500のペットボトル5本くらいはキャリーバックに入れていこうかなあと考えてました!!うちも病棟に自販機はあり、院内のコンビニも行けますが、、、少しでも安くと思い、、、。あと手術直後にあまり動かなくて済むように。
重さ考えたら、5本くらいかなあ、、、と思ってました!
一人目の時も帝王切開でしたが、その時はちょこちょこ旦那が面会来てたので頼んでましたが、今回はできないので、、、。
-
もえまき🐶💙
やはりそうですよね!
5本くらいがいいですよね!
1人目の時の大きい普通の鞄で行きましたが飲み物入れるならと今回はキャリーバッグにする予定です!
同じく今回できないですよね💦- 7月4日
もえまき🐶💙
1人目産んだ産院なんで冷蔵庫の大きさ覚えてますが、割と小さくて飲み物も多分全部は入らないから少しずつ冷やす感じになるだろうなとは思ってます!私も大きいのにしようかなと思いましたが、入りそうに無いなと思って💦
私も8月出産になるので結構飲みますよね😅
はじめてのママリ🔰
多分500を何本か持っていくのが衛生的ですよね😓
コロナの時期の出産ではないのであまり参考にならないですよね…すみません😭
もえまき🐶💙
大丈夫ですよ!
上の子は3月上旬生まれでまだ寒い時だったので暑い時の出産ってどんな感じなんだろうと思ってます💦
暑いの嫌いで💦