※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の空きがなく離婚後、生活保護を受けて実家近くにアパートを借りるか、保育園のある場所に引っ越してひとり親で自立するか悩んでいます。

人生相談です。

実家付近は保育園の空きがなく離婚したけど自立できない状態です。


生活保護をうけて実家の近所にアパートを借りるか、実家を離れて保育園へ入れるところへ引っ越してひとり親で自立してやっていくか悩んでいます。


よろしくおねがいします。

コメント

deleted user

自治体によって緩さが違いますが、援助してくれる身内がいると生活保護は受けられないと思います。
個人的には働けるのに生活保護って選択肢もどうかと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はDV被害者で今回シェルターに入ったので生活保護は可能とのことでした😞💦

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら一時的に生活保護をもらいながら身の回りの整理をしても良いんじゃないですか?
    私はシングルじゃないので詳しくは分かりませんが、シングルで低収入の友人は公営アパートに激安で住みながら車で40分かかるところの保育園に通わせてます

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

無職でDVを受け、保育園も空きがなく働けないとのことで生活保護は通るそうで、悩んでいます😞💦