
2ヶ月半の男の子が下痢で、寒さやエアコンの影響かもしれません。腹巻きをするか、暖かくしてみてください。改善方法はありますか?
生後2ヶ月半の男の子を完ミで育てています
うんちが2日に一回くらい大量でねっとりめだったのですが、3日前から回数が増えて1日3回ほどします。
全部ではないですがおむつに染み込むようなうんち(下痢?)をしています。
ミルクも良く飲み、元気でニコニコ、バタバタしています。
冷えたのでしょうか?薄めの腹巻をさせた方が良いのでしょうか?
頭に汗をかいていたりするのでエアコンをつけていましたが、最近は涼しくさせすぎてたのかな?とも思い…でも手足は出てるので冷たくてもお腹や背中が冷たかったことはありません。
先程寝かせている時お腹がゴロゴロいっていたのでやっぱり下痢なのかも?!と思い…でもどうすればいいのかわからず…
ゴロゴロいっているときはうとうとしていましたが、痛がる素振りもなくそのまま寝ました。
なにか改善方法はあるでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

🎀
うちも完ミで育ててます!
3ヶ月くらいの時に下痢をしました。
赤ちゃんの下痢は長く続くことがあるそうで1週間続くようなら病院へ行ってねと友達の小児科の看護師に言われ様子を見ていました。
同じようにニコニコ元気でした笑
幸い5日ほどで元に戻り病院へは行きませんでした!
もし心配であれば病院へ行くのがベストだと思いますが、お子さんがいつも通り元気でニコニコしていて、ミルクを良く飲むのであれば様子を見ても大丈夫かな〜と私は思います!
あくまでも私の意見なので参考までにお願いします💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し様子をみてみます🙇♀️✨