
2歳10ヶ月の女の子が高熱や咳、鼻水の症状で悩んでいます。小児科と耳鼻科を受診し、検査を受けずに薬を処方されたため、不安が残っています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。明日、大きい病院に行く予定です。
保育園に通う2歳10ヶ月の女の子なのですが、
6月後半から鼻水と咳が出たし、7/1 38.4度〜39.4度の高熱
7/2くしゃみをめちゃめちゃし出す、37.3〜38.6度行き来し
7/3 37.5〜38.7度行き来
今日も37.5~38.9度行き来しています。
咳、鼻水(たまに鼻づまり)
小児科、耳鼻科に行きました。
小児科でRSやなにかの検査をして欲しいと言ったのに
RSだったとしても特効薬がないから耳鼻科でもらった薬で大丈夫なので検査しなくてもいいと言われ…モヤモヤ…
明日大きい病院に行きますが、同じような症状になったお子さんがいらっしゃる方のお話聞きたいです…。
- Lux(妊娠16週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りぃーなん
RSの検査は1歳をこえると
保険適用外になるみたいなので
検査してくれないようです💦
普通の風邪と診断されて
悪化してからRSだったっと
いうこともよくあるそうです😓
適当な対応をされると
モヤモヤしますよね…。

ママリ
発熱4日目なら、全身状態が悪くなければただの風邪扱いされますね💧
実際、翌日にはケロッと治ったりしますし…。
うちは6日発熱して、もう1日発熱したら血液検査というところで、あっさり治ったことがあります😅
-
Lux
ずーっと鼻水と咳はしています…
19:00に測ったら39.2度でした…
明日で5日目です🥲
どうしたらいいから分からず不安です。大きい病院に行くべきなのでしょうか、- 7月4日
-
ママリ
発熱何日目で小児科を受診しましたか?
その時に再受診の目安は聞きましたか?
お子さんの様子はどんな感じですか?
熱はあるものの、水分を取ったり軽い食事はできて、それなりに遊んだりできていますか?
もしそうなら、私ならまずは近所の小児科にかかります。
必要があれば総合病院に紹介状が出ますよ😊- 7月5日
-
Lux
3日です!耳鼻科に行き、帰宅後また高熱が出たので小児科に行きましたが座薬しかもらえず…
今日で5日目です。今日も38.2〜39.2度を行き来しています。
今日は朝からリンゴをちょっとだけ食べ、お昼ご飯はうどんを70g程食べお茶を少し飲みそれからずーっと寝ています。
さっきお茶を飲ませようとすると嫌だと怒りました。
全く遊んでいません。
ぐったり、横になっています。- 7月5日
-
ママリ
座薬は持っているんですね。
座薬を使ってもそんな様子なのでしょうか?
だとしたら、かなり心配ですね💦
日中に小児科は受診されましたか?- 7月5日
-
Lux
お昼の12時に座薬を入れ16:00頃測ったら39.2度でした…
その後38.3度になり19:30頃測ったら39.7度だったので20:00に座薬を入れて今寝ようとしています🤒
保育園の目の前にまあまあ大きな病院があるのですが予約制なので明日のあさイチの予約を取りました!!
今日の夜中も痙攣起こさないか、様子が変わらないか逐一確認したいと思っています😖- 7月5日

ぱるる
RS娘がやった時そんな感じでした〜!特効薬がなくとも保育園の対応が変わるので検査しても損は無いと思いますよ
-
Lux
今日大きめの病院に行ったらアデノウイルスと分かりました🤒
原因が分かって良かったです…- 7月6日
-
ぱるる
アデノしんどいですね💦お大事に…!
- 7月8日
-
Lux
ありがとうございます!がんばります!
- 7月8日
Lux
めちゃめちゃモヤモヤします😢
夜中、咳が酷くて吐きそうな咳で起こされるしただただ不安で病院に行っているのに適当にされると腹立ちます😔