
旦那さんは育児に協力的ではなく、妊婦の私はワンオペ育児で困っています。公園に行っても娘を放置することが多く、ストレスを感じています。
皆さんの旦那さんは育児に協力的ですか?
旦那の仕事の都合で地元には日帰りで帰ることができません。
頼るところはどこもなく
ワンオペ育児の妊婦です。
土日、娘が旦那に話しかけても
YouTubeみてます。
その姿がストレスなので公園へ行きました。
次は公園で野球する小学生に見惚れて
娘を放置。買い物に出ても役に立たず
何も買えず帰宅します。
娘も2人の方がすごく楽に毎日が終わっていきます😂
すみません愚痴になり
- ひとみ(3歳10ヶ月, 6歳)

🌸
うちも実家、義実家共に飛行機の距離で知り合いもいない中、2人とも里帰り無しで出産しました。
その環境で旦那さんが役立たずなら正直必要ないですね😅
めちゃくちゃ稼ぎがいいとかなら少々の事は許せるかなって感じですが。笑
うちは収入もそれなりにあって家事育児かなりしてくれます。

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ協力的です!!

はるな
休みの日は子供の事見てくれてます。
平日週一休みで仕事の日は帰りが遅く、幼稚園通ってる長男とは休みの日しか遊べないのもあり、子供とずっと遊んでますね。
子供が2人ともパパっ子でパパにべったりなのもありますが。
でも2人目生まれるまでは結構ゴロゴロしたりずっと寝てたりしてました。2人目生まれてから私がきつくてしんどくて休みの日くらい子供の面倒見ろや。と何度かキレました。

k
協力的です、上に娘がいます母思いで、積極的に旦那さんと協力プレイしてました

みい
ほぼワンオペです😂
朝6時半出勤、夜22時過ぎに帰宅する上、日祝日も急に仕事になる事が多く頼れません😅
なので、日祝に私が仕事でも預けれず、子供達は託児所です。
コメント