![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの終身保険について、旦那名義で積み立てるか、妻と旦那のどちらかで保険をかけるか悩んでいます。ドル建ての保険も選択肢にありますが、理解が難しいため考えていません。
子どもの積立を終身保険でしてる方いますか?
上の子はオリックスの終身保険を旦那にかけて15年積立をしてます。
今日下の子の試算を旦那に頼んで窓口に行ってきてもらったところ、
メットライフ生命のドル建ての試算を持ってきました。
終身でまた旦那にかけるものです。
それか、娘と同じオリックスの2択しかないと言われたそうです。
ドル建てはいいイメージがないし、知識もないので考えてません。
2人目も上の子と同じ終身保険で積み立てる場合、
また旦那名義でいいんですか?
上の子は旦那、下の子は私。とするのか
2人とも旦那にするのか、、、何か違いがありますか?
- ぴ
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
上の子と下の子、保険会社は違いますが、終身保険で積み立ててます。
上の子は旦那、下の子は私にしてます。
どっちかになにかあったら、片方から保険でるからです。
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私も同じ悩みでした💦
上の子はオリックスの終身で主人にしてて下の子もオリックスにしようとおもったんですが、利率がすごく悪くて^^;そのときにオリックスは利率が悪くなったからとドル建てを勧められましたが、辞めました💧
下の子は私でかける予定でした。
もしご主人、奥様が亡くなったときに免除になるのがどっちかなのくらいですかね?
-
ぴ
ありがとうございます!
上の子の時と、下の子の時とで利率が変わったのですね💦
下のお子さんは別の積み立てに入ったのですか???- 7月4日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちも学資代わりに終身で積み立ててます。
にこちゃんさんは収入ありますか?
うちは共働きで、私の生命保険も兼ねてるので、2人分まとめて私にかかってます。
万が一の時の保障として、夫婦どちらにもかかっていた方がいいか、旦那さんだけでいいのか、という感じかなと思います。
-
ぴ
ありがとうございます!
私は今専業主婦で、来春からパートをする予定です。今は収入0です。
私自身、死亡保険は何もかけてません。。。
この場合、2人目は私にかけた方がいいのでしょうか???知識がなくて😞😞- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも旦那はオリックスとドル建
どちらも入ってますよ!
終身だと何億もとかならかけれないですが…
(保険金殺人や自殺などあるので😅)
かけても500~1000万くらいですかね?
それなら旦那さん名義で入れたかと♪
違いはにこちゃんさんが死亡保険
なにも入ってないなら、入っていた方が
無難なのと、年齢と男女でも保険額が
違いますよ!でもどちらにせよ、
解約目的でやるなら、かけた額からしか
上乗せされていかないので、結局は
変わらないかな?と。
-
ぴ
ありがとうございます!
私自身、死亡保険がなにも入ってない状態です。
年齢は旦那が33歳、私が26歳です。保険額が変わりそうですね!!
私名義にして試算してもらうのが無難ですね🤔🤔🤔- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご夫婦年齢の低いほうが保険料安いですよ。
同じ名義で同じ保険でも大丈夫だと思いますが
下のお子さんは、にこちゃんさん名義もありだと思います
-
ぴ
ありがとうございます!!
結局同じ名義同じ保険にしました⑅◡̈*- 7月4日
ぴ
ありがとうございます!
会社を変えて積み立ててるのですね。下の子も旦那にする試算しかなくて(^-^;)私にするのも検討してみます。