※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんご
家族・旦那

旦那が感情的な言動を繰り返し、真剣な話ができません。子供に対する発言も軽率で、どう接すれば良いか悩んでいます。

旦那がずっと売り言葉に買い言葉みたいな言い方しかできないみたいで、真剣に話ができません。
過去に、子供はいらない施設入れる!と言った言葉も勢いだと言います。何かあったら子供に言うからな?と忠告しても、好きにしたら良いと言います。最近やっと子供が生き甲斐だと言い出したくせに、それを言って子供がどう思うかなど考えも及ばないのでしょうか?こんな人とどう付き合えば良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

売り言葉言わなければいいのでは?
挑発的な言葉って言われた方は大抵の人いい気しないので嫌味で返されますよ。

  • ままりんご

    ままりんご

    売り言葉のつもりなくてもそう受け取られてしまうのは、もう相性の問題ですかね。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、
    でも「何かあったら子供に言うからな」とかは明らかに挑発してるので、案外挑発的な言葉が質問者さんの中で普通になっちゃってるのかな?って思います…。
    友達とか仕事仲間とかに「何かあったら〇〇に言うからな」とかそういう言葉使わないと思いますし…。
    ちゃんと旦那さんに気使われてますか?

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    気を遣ってきました。出来るだけ不機嫌にならないように、顔色伺ってきました。ですが私が病んでしまい、過去の事がどんどん思い出されてしまっています。再構築したい努力すると旦那は言いますが、思い出してつらいと指摘すると買い言葉になってきました。売ったつもりないけどそう言われ私も煽られてしんどいところがあります…

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こうなった経歴があるんですね…、
    そういう旦那さんは簡単には変わらなそうですし…質問者さんがよっぽど大人になって対応してあげないと状況は変わっていかないかなって思います…。
    もともと悪いのは旦那さんだと思いますが難しいですね…。

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    私母親じゃないって言っても、俺も父親じゃないとかもうよくわかりません…

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく分かんないですね…、
    旦那さん子供ですね…、

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    はい、、

    • 7月4日
りす

旦那さんモラハラな感じでしょうか?
辛いですね😣

気持ちに余裕が無いと子どもに当たってしまったりして、さらに病みますよね…

うちの旦那もモラハラで、少しずつマシにはなってきていますが、やっぱり根っこは変わらないなあ…って思います。

感情的にならず、顔色はできるだけうかがわず、自分の考えを淡々と伝える。
色々反論されても主張を変えない。
っていうのを繰り返してたら、言っても無駄だと思われたのか、向こうが諦めることが多くなりました(不機嫌にはなる)。
旦那には期待しないのが楽です。

子どもが生き甲斐と言っても、結局は自分が一番な人だと思うので。

  • ままりんご

    ままりんご

    そうですよね、嘘ばっかりだと言っても、好きに言えばって感じです。うちは淡々と言ってると偉そうだと噛みつかれ、ガツンと言ってやっと落ち着いた感じでした。でも毎度毎度ガツンと言うのしんどくて、淡々と話したいのですが買い言葉がやってきます。
    期待してないんですが、そこにいるだけでゾワゾワしてしまいます…

    • 7月4日
  • りす

    りす

    そうなんですね…何をどう言っても文句つけたいんですよね、きっと。

    ガツンと言えるのすごいです!エネルギー使いますよね。本当にお疲れ様です😣

    ゾワゾワするのもわかります😢
    辛いですね。どうしたらよいものか…😢

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    わかりますか⁉️なんかこう、同じ空気吸いたくない感じというか、前まで機嫌損ねないようにと動いてたので、その感覚が抜けなくて😢
    期待しないで過ごすのにも、いるとモヤモヤしてダメですね😢あーごめんなさい、自分ばかり語ってしまいました

    • 7月4日
  • りす

    りす


    わかります!ひどいと動悸がしたりもします…💦

    期待してなくてもいるとやっぱり気になるし、いない方が楽ですよねー😩

    いえいえ!聞くことしかできませんが吐き出してくださいね☺️

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    ありがとうございます😢
    りすさんは今どうされてますか?会話はありますか?セックスしてますか?子供はパパ好きですか?子供に優しくできますか?

    • 7月4日
  • りす

    りす

    返事が遅くてすみません💦
    うちの旦那はだいぶ改善されたので動悸がしたりするのは割と過去の話なんです。
    ムカつくことも失望することも慣れてしまって、期待してない分たまに優しいとあれ?ってなります。
    会話は普通にありますが、セックスは産後してません。上の子の時も産後は1年近く無かったし、その後も頻度は減りましたね。私がしたくなくて、のらりくらりと避けてました(笑)
    子どもはパパも好きですが、ママっ子です。
    子どもには優しくしてあげたいけど、心に余裕がないときはどうでもいいことでキレたりしちゃいますよ…

    • 7月5日
ママ

子供はいらない施設に入れるって
言われたら私だって
てめぇざけんなよって言うと思います
相性がどうとか言う前に
人間性疑いますね。。

  • ままりんご

    ままりんご

    ありがとう😭ありがとう…

    • 7月4日
  • ママ

    ママ


    大切な2人の子なのに
    そんな事を勢いだとしても
    口にする時点で
    お前が施設入れよってなると思います…
    我慢できてるのが凄いです。

    あまり無理なさらず頑張ってください。。

    • 7月4日
  • ままりんご

    ままりんご

    頑張るのも疲れてしまい、子供に優しくできないです。どうしたら良いですか?😞

    • 7月4日
ハムサンド

うちもカッとなっての失言多いです。後で謝られてもこっちは覚えてるし。
面倒ですが、LINEでケンカしてます。笑。
言ったことは残るし、子どもには聞かれず済むので。

  • ままりんご

    ままりんご

    うちもラインです…ラインだからというのもあるんですかね…

    • 7月4日
もも

すごくわかります😭
うちの旦那も本当に会話が下手な人間で売り言葉に買い言葉のような言い方しかできません!何でこんなに人のイライラするような言い方しかできないんだろうってくらい私のイライラする返事しかしません。
相手がこれ言ったら嫌だろうなとか考える力もなく、思ったことそのまま口に出していると思います。
過去のことがどんどん思い出されて積み重なって自分ももう相手のことを思いやった返事をできない気持ちも本当にわかります😭同じです😭

  • ままりんご

    ままりんご

    ももさんもツライですね😢私もツライです😢

    • 7月4日