※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
子育て・グッズ

トイレ中に郵便が届き、子どもが大声で知らせた。再配達の電話をし、息子の積極さに戸惑いつつも注意。積極さを潰さないように心配。

トイレ中に郵便。
最初は気がつかずに、子どもが大声で「きたよーーーーー!!!!!」と。
あ、宅配かな?と思ったけど、お腹痛いし申し訳ないと思いつつこもっていたら、「いま、まだ着替えてないんで無理ですーーー!!!!」と。

めちゃくちゃ恥ずかしいのと息子にイライラ。

素直に再配達の電話入れて、正直にトイレに行っててすみませんと伝えました😓


息子は誰にでも話しかけて、下手したら付いてってしまうんでは?と不安になります。先日はインターホンが鳴って応対し、私が印鑑を取る間に先に玄関開けていました。そのあとしっかり注意しました。中には(宅配を装ったりして)怖い人もいるからママより先に玄関開けたらダメよ等々、、、と。

なんていうか、私が大人しい性格だったので、この積極さ?が時々ヒヤヒヤイライラします。良さでもあると思うのですが。
あまり注意しすぎると、この子の良さを潰してしまうでしょうか😞

コメント

COCORO

うちの子もインターホンに勝手に出て喋ったりしてます😅

ママいま忙しいでーす!って
郵便屋さんに言ってました💦

お風呂から上がったばかりだったのでダッシュで💨着替えました💨

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    インターホンに出ちゃうんですね💦子供なりに大人を見て一生懸命対応してるんですよね😞ちょっとイライラした事に反省です💦

    • 7月5日
deleted user

ママうんちしてるから出れないってー!!!!

って言われるよりいいと思います。

「ママの代わりに言ってくれてありがとう~」って言いますね。

勝手に玄関開けるのは怖いので、言い聞かせて正解だと思います!

息子さん自立しててすごいと思いますよ!!
ママさんも、ちゃんと息子さんに「中には怖い人もいるからね」ってちゃんと説明しててすごいです!

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    確かに、それに比べたら何倍もマシです😅ちゃんと子供なりに対応してくれたんですもんね。昨日はあのあと子供にはお礼を伝えました!ただ、大きな声は出さないでねと😅

    ありがとうございます🥺このご時世、何があるかわからないので、そこだけは気をつけなきゃなと思っています😢

    • 7月5日
mmm

うちの子のことかと思うくらい一緒です🤣🤣
「誰か来たー!!」って大声で言います。笑

ネットで色々買うことが多いので、郵便屋さんやクロネコヤマトのお兄さんはもはや顔見知りなのもあって、特に先に玄関開けることは注意したことなかったです💦
ぷにほっぺさんの文章見て、あったしかに危ないよな、、と気付きました😭💦

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    大声だと余計な事叫ばないか、こちらが焦ります。笑

    顔見知りになったんですね😊配達員さんもきっと嬉しいですよね!

    変な人なんてほんの一握りだと思うし、警戒しすぎるのも良くないけれど、実際にそういう人を装った事件ありましたしね😢

    • 7月5日