※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
家族・旦那

専業主婦の方に質問です。旦那さんに手伝ってもらっていることはありますか?他の家庭の状況が気になります。

専業主婦の方に質問です!
自分も今専業主婦なのですが、旦那さんには何か手伝ってもらってることなどはありますか??
他の家庭はどうしてるのかちょっと気になってしまって…

コメント

🐱

育休中ですが、仕事の日は朝ゴミ捨て洗濯たたみ、夜茶碗洗い息子の寝かしつけ、休みの日は息子の全般的なお世話、+仕事の時にしてること
をしてくれます!
家事は主に私です!

ちゃむちゃむ

うちは普段帰りも遅いので、休みの日にお昼作ってくれたり、ゴミ出し、洗い物、子供お風呂、その辺くらいでしょうか😅

cinnamon

うちは全くです😰
休みの日に息子とお風呂に入る、歯ブラシの仕上げ磨きをする、2週に1回くらい息子の外遊びに付き合う(1〜2時間程度)。

普段は食べた物を流しにもっていく以外はしません…

でも幼稚園のママ友さんのところ結構やってくれてるご主人多いです😭

はじめてのママリ🔰

育児はやって当たり前って感覚なので家にいる時はほぼやってもらってます!
家事は平日ゴミ捨てとお風呂掃除、休日は洗い物もやってくれる時あります🙌

ままり

ゴミ捨て、料理以外はその時出来る人、気づいた人がやるスタンスです🙆‍♀️

料理は基本私の担当で、夫は年数回程度、ゴミ捨ては完全に夫担当です。私は分別もしたことないです笑

ママリ

ゴミ出しとお風呂掃除(最後に出る人がやる)くらいです🤔
私が出かけてれば洗い物や洗濯物はしてくれます💡
家にいれば育児は全部やってくれてるのでその間に家事進めてる感じです🙌

ママリ

家事で言えば、
ごみ捨て、風呂掃除は旦那がやってくれてます。
あとは休みの日はご飯作ってくれたりとか。

育児だとお風呂は旦那がほぼ100%入れてくれてます。
あとは家にいるときはオムツ替えもしてくれるしミルクもあげてくれるし、
下の子が新生児なんですが、夜中に泣いてどうしようもないときは変わってくれたりします。

ぽん

平日は朝のゴミ捨てと帰りが遅く夜は別で食べるので自分で食べた後の食器は洗ってもらっています🙋‍♀️
休日は子どもの食事の補助とお風呂です。

deleted user

お風呂掃除、トイレ、たまに食器洗いを手伝ってもらいます🥲
育児は休みの日は五分五分でお互い交換こしながらです☺️

バイー

土日は基本私が家事、旦那が育児です

平日は子供の就寝前に仕事から帰ってくるのでそこからできることをしてもらってます
お風呂までの遊び、歯みがき、お風呂いれる(前後の準備やスキンケアなどは私) 寝かしつけ(横で寝たふり) ですね
私は家事してます

あとは前日ゴミ集めて当日ゴミ出しです

手伝うというかお互い効率よく動こうとしたらこんな感じになりました

ぶたッ子

ゴミ捨て、料理は時間があれば、食器洗い、お風呂洗い、子どものお風呂、洗濯ですかね🤔
育児は家にいればなんでもしてくれます☺️

はじめてのママリ🔰

トイレ掃除、排水溝(風呂・洗面所・キッチン)の掃除、ごみ捨て、休日の料理・掃除機がけなどやってもらってます☺️

はじめてのママリ🔰

専業主婦だけど、家事全くできないので全部旦那です😂😂

ママちゃん

育休中ですが、
家事は平日は洗い物とゴミ出し、休日は料理以外は何でも
育児は平日は帰宅が子供の就寝後なので何もできませんが、休日は全部やってくれます🐣

はじめてのママリ🔰

育児は休みの日だけお風呂に入れてくれます。
家事はお風呂掃除以外はやりません!
でも、子供が大好きでたくさん遊んでくれるので不満はありません👍

はじめてのママリ

うちもそろそろ11ヶ月です。
我が家は家事も育児も誰の仕事でもないという感覚なので、家にいるときは全部分担です。
まず夫の固定の家事は
・あさごはんつくる
・ごみ集めごみ捨て
・お風呂そうじ
・畑の管理
・洗濯もの畳み
・夕飯作り
・洗い物
・食器片付け
休日は
・掃除機
・床の拭き掃除
・昼ごはんづくり
・子どもの寝かしつけ

タイミングがあえば、子どもの着替えやオムツ替え、離乳食も作ってくれたりします。
私が夜間頻回で疲れているので、授乳以外の家事と育児はどちらがやってもいいというルールです。やってくれたからありがとうとかなくて、もうあなたがそれやるなら私はこっちやる!みたいな感じです。二人の共通認識は、さっさと片付けて子どもが寝たあとに録画してある家事ヤロウを観ようってそれだけです(笑)

自由な貴族

自分の気分で休みの時に掃除機かけ、夕食の準備くらいですね。

ここに書かれてる方は旦那さんが積極的で羨ましい〜。

愛犬が居ますけど、率先してするのはお風呂くらいで、シート替えご飯散歩などは、進んでしないです。

はじめてのママリ🔰

掃除機、料理は主に私がしますが
他は気付いた方がしたり、
一緒に手伝ってくれたりですね☺️
洗濯、食器洗い、ゴミ捨て、風呂掃除、トイレ掃除などです。
あとは子どもの事はやってくれます。
気付いたら自らやったり、
私からお願いする時もあります☺️

とと

すみませんまとめてコメントします!
皆さん回答ありがとうございました!結構手伝ってくれてるご家庭が多くてびっくりしました…😭
色々参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございました!