※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネギ🥒
子育て・グッズ

慣らし保育についてです!慣らし保育って必ず必要な過程になりますか??😌

慣らし保育についてです!
慣らし保育って必ず必要な過程になりますか??😌

コメント

はじめてのママリ

絶対に必要です!わたしは1週間でしたが、お仕事お休みできるなら2週間あった方がお子さんのためです。

  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月3日
♡いいね←しないで下さい😖

上の子は、途中入園の仕事がすぐ決まったので慣らし保育はしてないです(^◇^;)
保育園にもよると思います✨

  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    すごい!!
    慣らし保育なしで、お子さんどうでした??😳
    保育園の方から呼び出しありました??

    • 7月3日
  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    上の子はそんなに体調崩すとかは無かったです✨
    月1あるか、ないかくらいでしたよ😊
    最初は泣いてましたけど、すぐ慣れてました^^

    • 7月3日
  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    素晴らしい!!
    保育園が楽しかったんですね🥰

    ありがとうございます!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

できればした方がいいと思いますが、
仕事の関係で慣らし保育無しの子も知ってます😊

  • ネギ🥒

    ネギ🥒


    中には慣らし保育なしの方もいらっしゃるんですね!
    仕事の復帰時期にもよりますよね💦

    • 7月3日
はじめてのママリ

うちはほぼなしでした。
一日目は昼まで。
二日目から夕方まででした。

  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    お子さんはすぐ慣れました??😳

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2日くらい泣いてその後は無表情。
    2週間もすれば笑顔でばいばーいでした😂

    • 7月3日
  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    そうやったんですね😂
    嬉しいような寂しいようなって感じですね😂
    ありがとうございます!

    • 7月3日
@u🌻目指せマイナス10㌔

職場の提携先の保育園(認可外)に一番最初に預けましたが、慣らしは無しでした!

  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    お子さんはどうでした??😳

    • 7月3日
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔

    生後6ヶ月だったので、特に変化ありませんでした😅
    1歳で認可に転園しましたが、そこでは1週間慣らししました(通常は2週間)
    下の子は生後2ヶ月で認可に入れましたが、2週間慣らし保育しました。
    また1歳で転園しましたが、ここでも慣らしは1週間ありました!(通常2週間)

    • 7月3日
  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    そうやったんですね!!
    ありがとうございます!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

うちの市はするかしないかは親次第で選択できますが、ほとんどの方がしてると聞きました!
ただ、うちの子たちは去年入園しましたが、慣らし保育の途中でコロナによる自粛になり、結局復帰した日が初めてのフルタイム保育になってしまいました💦なんとかなります💦

  • ネギ🥒

    ネギ🥒

    自粛期間でリセットされたのですね😩
    なんとかなるとんなんですね!ありがとうございます!

    • 7月3日