![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に子ども2人と一緒に寝るため、防水シーツを使いたい。どの順番でシーツを使うか悩んでいる。
今は布団で寝ているのでおねしょ対策は特にしていないんですが、この夏にシングルベッドを繋げて子ども2人と私で寝ようと思っています。
ベッドは洗えないし、簡単には買い替えが出来ないので防水シーツを買おうと思っています。
皆さんはどの順番にシーツをつけていますか?
私の予定ではベッド→防水シーツ→ボックスシーツ→ベッドパッドにしようかなと思っています。が、おねしょされたらベッド以外の全てを洗わないと…と思うとどの順番が良いのか悩んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
うちが使ってる防水シーツが直接寝ると、子どもの寝相でどんどんぐちゃぐちゃになってズレてしまうので、主さんの考えている順番で使っています。
ボックスシーツで防水シーツがずれないように抑えてる感じです。
防水シーツ自体の肌触りや、ズレないかをみて順番を考えるといいかも知れません!
はじめてのママリ🔰
確かに寝相の激しい我が子たちはグシャグシャになる可能性は高いです💦
ボックスシーツでおさえようと思います!