
コメント

るんるん
私ならその子に話しかけて、名前聞いたり、あまり人の家を覗かないほうが良いことを伝えます。
その子も悪気はないのだと思います。
または、保護者の方に話すか学校に連絡した方が良いかもしれませんね。
私ならその子に話しかけて、

h1r065
仕方なくないです。
親御さんはいるけど、見当たらない?ってことですよね?
私なら警察に保護してあげてくださいと通報します😅
ついでに何故かうちをのぞいてるのもなんでかきいてもらいます。
-
まり
見当たらないです。毎日一人で朝から晩までウロウロしてます。
コメントありがとうございます😭- 7月3日
-
h1r065
なら余計に警察に保護通報で対応してもらいのがいいと思います。どこの子かわかればのちのち対処もしやすいかなと思いますし。
- 7月3日

くまくまくま
特別支援学校ですかね?
それだったら学校に言うと、手厚く指導してくれると思いますよ。
-
まり
学校に行かれてるのかはわからないです😔近所の方だとは思うのですが。
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
敷地内に入ってきているってことですかね?だとしたら親御さんに話をします💦
道路をウロウロしているだけならまだ我慢しますね😥
親もずっとつきっきりでいるのは本当に大変なことだと思いますし、、、
-
まり
うちの玄関のブロックの隙間から覗いたりしてるかんじです😢敷地にはもうすぐ入ってきそうで、ちょっと怖い時もあります。
ずっと付き添うのは大変だと思うのですが、毎日朝から晩までウロウロしてて、ちょっとくらいは見に来て欲しいと思います😢コメントありがとうございます!- 7月3日

ママリ
うち、発達障害の子供居ますが、警察に通報して欲しいです。もし、親御さんが、お子さんを放置してたら虐待ですし…我が子がそんな事してると知らないのも嫌ですし……どんな親御さんなのかご存知なら直接親御さんに言ってもいいと思いますし…
そのままでは、その子の為にもですが…まりさんの立場からしても、やはり気持ち良いものでもないでしょうし……

ママリ
警察に行った方がいいと思います
障害あるないにしろ😖
保護もしてくれそうですし!
今の世の中他人が触ったりするとうるさいですからね😓

おいちゃん
ヘルプカード持ってないんですかね?その子。
連絡先の分かる何かを持っていればいいのですが。
言葉は分かると思うので、
「いつもここで何してるの?」とか
日常的な会話をして、
相手を怖がらせない方が
いいと思います。
自閉症だったら、こだわり(気になること)が
主さんの自宅の何かだったりする可能性もありますし。
その子を注意するのは危険なので(パニックになったりするかも)、必ず親御さんに伝えた方がいいです。
-
おいちゃん
すみません、自閉症というのは、あくまでも可能性の話ですので、断定ではありません。
- 7月3日

まり
皆さんコメントありがとうございます。
警察に相談してみます!
まり
いつもマスクをしていないようで、話しかけるのをためらってしまいます😭悪気がないのは分かるんですが、保護者の方が全く付き添ってないようで、それが気になります。
コメントありがとうございます🙇
るんるん
発達障害の子だとご存知で家も分かるなら全く知らない子ではないのですよね?
近所の人に聞いたらどこの学校に通ってるのかわかりませんか?
その子をほっとくのがその子の為にもよくないと思うので、学校に連絡してあげてほしいです。
学校で指導があると思います。
私も特別支援学校などで勤務しているので、その子の為にも誰かが教えてあげないとと思います。