
コメント

ママリ(30)
おそらく目印がないから、配達前に今この住所あたりにいますっていうのに使われてしまっているんでしょうね。
でも住所出しているなら仕方ないかと。。
表札を住所ではなく名前のみに替えるのが1番良いかなー。
うちも新築で苗字のみの表札ですが、最初は配達のたびに電話きてましたが、大手は登録してくれるのかすぐ配達されるようになりましたよ!

はじめてのママリ🔰
それは仕方ないんじゃないですかね😅
やめてほしいなら配送業者に言えばいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
よくあるので毎回言いに行くのは大変でして💦
赤ちゃんのお世話もあるし💦- 7月3日

はじめてのママリ🔰
名字で出してたら違うって一発で分かるので、私なら名字で表札出します。
-
はじめてのママリ🔰
うち宛の荷物ではなく他の家の荷物なんです!
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
他の家に配達中の人が見に来るんですよね?なので名前書いた表札出したらいいんじゃないのかな?ってことです。
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
名前書いてもうちの表札に書いてある番地を見に来るのであまり変わらないのかなと思います😣
- 7月3日

ままり
表札には番地だけ出してるってことですよね?
それは...名前が無いから仕方ないのでは...😅
表札に名前を出せば遠目でわかるので近くまで見に来るってことにはならないと思いますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
うち宛の荷物ではなく他の家の荷物なんです💦
他の家にも名字+番地書いてある家があるのですがなぜかうちの表札だけ見にくるようです。
他の家の住所がわからないのか今ここにいるっていうためだけにうちの前に来るんです。- 7月3日
-
ままり
他の方への回答も拝見させていただきましたが、名字が書いてあるお宅は通りすぎながらでも車を止めなくても遠目でわかりますが、番地だけだと車を止めて確認しないとわかりづらいです😅
私が配達員なら、どこだ?どこだ?となりながら表札のお名前を確認しますが、番地だけなら送付状の番地と表札の番地が同じか確認するのにそのおうちで一旦車を止めると思います😅
気になるようでしたら表札の番地を名字に変えられたらいかがでしょうか💦- 7月4日
-
ままり
表札に名前をあげれば、番地を見にくるってことにはならないと思います😅
あくまでお名前を確認する、表札に名前がないから番地を確認されているだけじゃないですか😅- 7月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
門柱につけてるので今更変えるのもなかなか難しく💦
やはり大手だとそういう対応してくれますよね!