思春期や反抗期の経験から、子供の反抗期に不安を感じています。どのように対応すれば良いでしょうか。
自分が思春期や反抗期のときに辛かったから、子供が反抗期になったときの対応が今から不安なんですが、どういう対応をしたらいいんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
うに👶🌈
反抗期の子どもがいます。高校生ですが毎日格闘しています!
まずは子どもの気持ちになって話を聞くことしかしていません。
自分の意見は二の次です。義務を果たさないくせに権利ばかり主張されて、納得いかないし理不尽さにイラついてしまいますが、そこは我慢してケンカにならないように怒りを飲み込んでいます。
必ず終わりが来ると思って耐えてますよ〜😊
なんとかなると思ってます笑
はじめてのママリ🔰
子供の気持ちになって話を聞くって素敵ですね
話を聞く時のコツがあれば良ければ教えてください💦
確かにいつか終わりが来るものですよね✨
うに👶🌈
話を聴くときの姿勢といいますか、子どもが話し出すまでじっとして待っています。本人のタイミングがあるのだと思います。頭の中で文を組み立てているのかもしれません。「どうしたの?」「○○なの〜?」としつこく聞くと話す気も失せるわけで…😅
ポロポロと話し始めます。女の子なので、途中泣き出したりもします。背中をさすったりトントンしてあげると気持ちが落ち着くようです。
高校生ですが、まだ子ども。大人になる過渡期なのでメンタルのコントロールが上手くいかないのだと思います。
私も人間なので、イラつくし殴りたくなった時ももちろんあります笑(耐えましたが…)
話の終わりには必ず笑顔が見れるようにくだらない話をして終わらせます。後味の悪いまま終わると、その後が大変なので💦
「私はどんな時も貴方の味方」という気持ちが伝われば落ち着いてくると思います。
「敵」には心を打ち明けてくれませんのでね!😁
まだまだ先の話でしょうけど、不安もいっぱいありますよね。私は保育科卒で理論ばかりが先行し子育てがうまくできませんでした😢
子どもに育てられてきましたよ〜。
まだまだ子育ては続きますが、マイペースでがんばっています!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
確かに話し出すまで待つことや、どんなときも味方だという気持ちを伝えるのって、とても大切ですよね
心がけたいです!
話の終わりに笑顔になれるくだらない話ってすごく素敵なのですが、自分にできる自信がないです😭
子供に育てられつつ、いつかできるようになりたいです😭
詳しく素敵なお話聞かせて頂きありがとうございます☺️
うに👶🌈
主さんご本人が辛い経験されて、それが不安に繋がっているのですよね。私も不安ばかりでした。子育てはひとりではないです✨家族の支え、教育者、地域、いろんな人に助けられながらひとりの人間が形成されます。
マニュアル通りでなくて大丈夫🙆♀️なるようにしかならん‼︎と腹をくくってその時を迎えましょう🎵
はじめてのママリ🔰
ほんとなるようにしかならん!!と腹をくくるといいですよね
私の過去の経験や、友達の少なさから不安が大きいです😭
不安のため育児書読んだりもするんですが、マニュアル通りいかないものですよね
実際に子育てが始まって、マニュアル通りいかなくても落ち込まずにいたいです
友達が少なくても、家族や教育者などがいて、一人じゃないんだと忘れないようにしたいです
優しい言葉をありがとうございます😭✨