※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりみ
子育て・グッズ

宮崎市の保育園について教えてください。一ツ葉保育園と田代保育学園の特徴や口コミを知りたいです。他におすすめの保育園があれば教えてください。

宮崎市の保育園について教えてください。
一ツ葉保育園と田代保育学園を考えています。
見学には行ったのですが、県内出身ではないので詳しい情報がありません。
園の特徴や口コミ等お願いします。
上記以外で、憶地区のオススメ保育園あればその情報でも大丈夫です!!

コメント

わがままお嬢

一ッ葉保育園に預けてる者ではないですが、そちらの保育園は保育内容?は満足するけど親が大変とききます。
準備物が多かったり、用意するものが多かったりと他の保育園よりお金がかかるーと預けてる方がよく話されてますね😥

  • もりみ

    もりみ

    やはりそうなのですね。
    見学に行って1番印象が良かったのですが、どこかの口コミでも親が大変だという意見を見ました😵‍💫💧
    子供のためと思えば仕方ないですが、、、

    貴重な情報ありがとうございます☺️✨

    • 7月5日
🐼

宮崎みなと保育園もいいですよ〜☺️
準備物少なくて基本的に役員もないし、先生方も優しいです☺️
唯一のデメリットは、海の目の前てことですかね💦
でも園舎自体が避難棟になってて避難訓練はこまめにしてて、小さいクラスから階段登る練習とかしてくれてます!

  • もりみ

    もりみ

    回答ありがとうございます☺️✨
    宮崎みなと保育園は家からも職場からも近いのですごく魅力的です🎶
    津波、心配ですよね🌊
    ちゃんと日頃から訓練してくださるのはありがたいですね😌‼️

    実は、見学に行った際や、近くの公園に連れ出して遊んでいいる時の先生方の言葉遣い等がちょっと気になってまして、、、先生同士でも威圧的なやりとりがあったり、子どもたちへの接し方も少し雑?に感じてしまいました。
    全ての先生がそうではないし、親によっても捉え方が違うとは思いますが、、、

    ぱん🐼さんは、そのような場面を感じた事はないでしょうか😥?

    • 7月6日
  • 🐼

    🐼

    そうなんですね!
    私も保育園まで5分もかからない距離なのでご近所さんかもですね☺︎

    そうですね💦
    良くいえばアットホームな雰囲気かなと思いますが、確かに言葉が強い先生もいらっしゃいます😅
    ラフな感じの先生が多い印象は確かにありますが、実際入ってみると皆さん優しくて一人一人気にかけて下さってる印象です(^^)

    • 7月6日
  • もりみ

    もりみ

    きっとご近所さんですね😂

    そうなんですね☺️💭
    みなと保育園に満足に入れたら親としてはこれ以上にありがたいことはないのですが🙏🏻✨
    再度候補に入れて考えてみたいと思います。

    ご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月7日
  • 🐼

    🐼

    みなと保育園は、こちらがお仕事休みの日でも事情を話して、連絡先を伝えれば預かってもらえるのでそういう面でも助かってます💦
    結構休みの日は預かって貰えないところが多いので😥

    ご参考までに😌

    • 7月7日