

退会ユーザー
出産する前としても後でも打たないです!
安全性がちゃんと確認されないと怖くて打てないです!

ママリ
私もこの前案内来て、、
妊活中なのですが、迷ってました。
しかも集団接種のモルデナワクチン。。
悩みに悩んで、今の所の結論は、予約しました。
着床〜13wまでは形成期だから打たない方がいい的な感じを読んだので、私は今のうちかなって思いました。でも妊娠したらキャンセルしようと思います!
なんか、不安だからです。
でも、打たなくて感染しちゃったら、それはそれで重篤になる可能性もあるから、、、悩みますよね😓
私も色んな人に聞いて 打たない 方が多かったのですが、結局打つにしたという矛盾が生じています笑
私の場合職業柄受けといたほうがいいなって感じの気持ちが大きかったからだと思います!
仕事してなければ、多数の人に被害が出ないのであれば、打たなくてもいいと思います!

退会ユーザー
私は妊娠初期でしたが、医療系で2回打ちました。産婦人科に相談したらコロナにかかった方が妊婦は悪化しやすいので打った方が良いと言われました。妊婦だと免疫落ちてるし薬も満足に使えないのは難点ですね。色んな海外の文献も読み漁った結果打ちました。お腹の子は元気に成長中ですが、不安が強いのであればストレスになるので打たない方が良いかもしれません。

あやなお
いろいろ意見はあると思いますが、私は打ちます。
医療従事者のためもっと前に案内はきていましたが、その時は妊娠初期であったため産婦人科から許可がおりずやめました。安定期に入り、許可が出たので打ちます。
接種後の死亡等のニュースも多いですが、データ等を見るとコロナにかかっての死亡率のほうが断然高いです。妊娠中にかかり重症化して自分にもお腹の子にも何かあっては絶対に後悔すると思います。
自分がどれだけ感染対策をしていても感染対策だけではどうにもならない時もあります。
お腹の子のため、家族のためできる対策があるなら全てやるつもりです。

おやつ
わたしは打たないです!
今現在打っている方達はみんなあくまで治験レベル、、、
本来のワクチンなら数十年かけて副作用を調べるものですが、まだ半年足らずで副作用を語っている時点でおかしいと思います。後天的な副作用については一切触れておらず、現段階で分かるものではありません。10年後副作用が出たとして、もしそれが不妊になるものであれば私は後悔すると思うので、、、
そしてその副作用を国が保障するとは思えません。
コロナにかかるのも怖いですが、ワクチン打って今後もっと重篤な状態になるリスクも十分あると思うので。コロナの治療法が先に確立されることを願っています。

ままり
妊娠中、授乳中は考えてないです。
まだワクチンは不安な部分が多いし、若い方は副作用があり友人や親戚から結構辛かったと聞くので怖いなと思っちゃいます...😢
とりあえず住んでる市にコロナ感染者は全くおらず、専業主婦でほとんど家にいるので今のところしない方向です。

ママリ
私は打ちます☺️
元医療者、というのもありますが、早く打ちたいなーと思ってます。
もちろん副反応はありますが、それよりも抗体ができるメリットの方が上回っていると思います。
死亡例もあると聞きますが、本当にワクチンとの因果関係が明らかなのか?と疑問です。どんなに健康な人であっても、原因不明の突然死だってあります。たまたまワクチンを打った、ということにフォーカスが当たりすぎているのでは?と感じています。
何年か先、コロナがどうなるか分からない、後遺症もどうなるか分からない
ワクチンによる影響も分からない
それは新しい病気ですから、確かに今分かっていることは少ないです。
でも明らかに死亡率を下げていて、抗体を作っていることが分かっている、これだけで充分では?と思います😌
打たなかった後悔より、打った後悔をするならいいかなと思っているので打ちます。
あくまでも個人の考えなので😌

はじめてママ🔰
私は海外に住んでいて昨日一回目を打ちましたよ。アメリカだと妊婦は基本接種です。コロナに妊婦がなるとかなり危険ですよ。
アジア人のデータであれば私の住んでいる国で出ていて、妊娠中の流産などは接種してもしなくても変わりません。主治医にも勧められたので安定期に入って、そのまま打ちました。コロナの国内感染はここしばらくほぼない国にいますが日本に里帰りするのが怖いので。(日本はこちらの国だとイエローゾーンの危険国に指定されています。)
でも自分はかからない自信があれば打たなくてもいいとは思います。
コメント