※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜間断乳を始めて2週間。全然うまくいかず、朝まで一度だけ寝てくれたが、その後は1時間おきに大泣き。辛い状況。

夜間断乳始めてもうすぐ2週間。
全然だめでつらい。
朝まで一回寝てくれて
成功したと思ったけど
その一回のみ。
昨日は一時間おき、今日も今のところ一時間おきに大泣き。おかしくなりそう。

コメント

ママリ

寝てくれないとかなりつらいですよね😭

昼間は授乳しているんですか?

旦那さんに協力はしてもらえませんか?

私は一歳ちょっと前、11ヶ月半くらいまで頑張って、、
完全断乳決行ました!
旦那にお願いして3日間別室で寝たら4日目からはコロッと寝てくれてほぼ朝まで寝てくれるようになりましたよ‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    昼間はまだ授乳してます。
    旦那は仕事で運転したりするので寝不足だと危ないので夜泣きの対応は全て私がしています。

    完全断乳した方がうまくいくんですかね。

    寝不足続きで泣き声聞くとおかしくなりそうです😢

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ


    授乳すれば泣き止み数時間は寝ますか?

    完全断乳はいつ頃の予定ですか?

    甘え泣きだと思うので…
    おっぱいがないとわかれば諦めて寝るんだと思います。。

    お仕事休みの日などに協力してもらえるといいですけどね😵

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜間断乳の前は夜は1.2回起きる程度でした。
    完全断乳はまだ決めてないのですが、私が仕事復帰するので夜間だけでも断乳できればと思い始めました、、、

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ


    前までは長く寝てくれていたんですね!

    仕事復帰前まで授乳の予定があるならば、今は無理せず夜も授乳してもいいのかな?と思いました!

    うちは…生後からずっと眠りが小刻みで…
    長くて3時間、最悪30〜1時間しかまとめて寝てくれなかったです😭

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夜2.3回起きて仕事に行くとなるとキツいので夜間断乳してるんですが、この感じだと授乳した方がマシですね。

    睡眠がとれないとキツいですね😢

    • 7月3日
ゆと

断乳したいのにお子さんが欲しそうならミルクに切り替えるのはいかがですか??
ミルクだと腹持ち良くて夜まで寝てくれる事もありますよ!
ただミルクと母乳のメリットデメリットもあるので難しいですが🤔
まだ10ヶ月だとお母さんにも甘えたいですし飲んでたい!!って思うのかもしれませんね☺️
それでもやはり母はつらいですもんね😭一番楽して断乳出来る方法が見つかると良いですね🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます。
    哺乳瓶拒否というか、ミルク拒否で完母なんです😢
    10ヶ月になったところで夜間断乳は早すぎますかね。

    離乳食は3回割と食べるので
    大丈夫かなと思ったんですがなかなかうまくいかなくて。

    • 7月3日
moon

夜間断乳が早いのかも。喉が渇いて泣いてる可能性もあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

夜間断乳つらいですよね🥺上の子11ヶ月、下の子9ヶ月で夜間断乳しましたが、下の子の時結構手こずりました😭
上の子は3日目から朝まで寝てたのでてっきりそうなるかと思ったら、下の子は朝まで寝るのに1ヶ月くらいかかりました😭私も旦那には全く頼れませんでした🥺
泣いたら白湯とかどうでしょうか?うちはそれで落ち着くこともありました!それでダメならもう泣き疲れるまで抱っこしてました😭
ちょうど夜泣きし始める時期と重なっているのもあるのかな?無理せず授乳して、また時期を見てトライするのも一つかと!😣