
直母拒否で悩んでいます。混合から完母に切り替えた2人目の赤ちゃんが母乳を拒否し、上の子に対する罪悪感や嫌悪感があります。
直母拒否です。経験者の方いますか?
上の子は混合から完母。2人目だからすぐに母乳も出るだろうと思っていました。
まだ産院で入院中ですが、全然出ず、数日してやっと滲んできたところでした。ところが今日、授乳しようとしたら乳首を咥えるものの、泣き叫んで吸わずに離してしまいました。本当にショックです。
それに上の子は下の子の妊娠を機に、おっぱいっ子でしたが断乳し、最近はおっぱいにスリスリしてきたりして、妊娠のホルモンのせいなのか嫌悪感がしてしまい、やめるようキツく言ってしまっていました。そんなことを思い出して上の子に対する罪悪感と直母拒否のショックで気持ちがぐちゃぐちゃです。
- はじめてママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんちー
おっぱいだと赤ちゃんが頑張って吸わないと出ないから、嫌なんじゃないですかね?哺乳瓶の方が簡単に飲めますから🥲
下の子が入院中おっぱい飲ませてる間怒って唸ってジタバタしてました😂終いには、ほとんど飲めてなくないか?って感じなのに寝始めて口を開けてくれず、、仕方なしにミルク作って口元持って行ったら勢いよく吸い付きすぐに飲み干してました😅
母乳メインで行きたいと助産師さんに伝えたら、ちょっとしんどいかもだけど、ミルク辞めて母乳だけにしてみる?すぐ諦めておっぱい飲み始めると思うよ!って言われて頻回になってしんどかったですが母乳だけに切り替えたら飲むようになりました!
はじめてママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
おっしゃる通り、哺乳瓶が楽だと分かったからだと思います。母乳量は少し増えましたが、お腹が減って怒り狂ったように泣いて、やはりとても授乳できないので、ミルクを少し飲ませたら何とか咥えて吸ってくれました。このままだと母乳量も増えなさそうですが、1人目で完母にするために頑張って疲れたので、ダメになったらなったで下の子を預けたりして上の子との時間も取れるしいいか、と思うようにしました。
頻回授乳頑張られたんですね!その時は辛いですけど、おっぱい飲む我が子は可愛いですよね💕