※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が無職なのを恥ずかしいと思う私はおかしいですか?

旦那が無職なのを恥ずかしいと思う私はおかしいですか?

すみません、カテゴリ間違えたので写真です。

コメント

たなか

資格の取れる職業訓練校に通ってたことがありました。
月〜金の週5、朝の8:30から14:30くらい?普通の学校と同じスケジュールで、通いながら仕事なんて、頑張っても3時間のパートくらいじゃ?って内容でしたけど
失業保険を貰いながら妻子持ちのクラスメイトもいましたよ。
在学期間は6ヶ月で、みんな修了とともに就職できてました。

当時私は独身で、その人のおうち事情を聞いて
へーーお父さんでもこんなとこに通うんだな。人それぞれだな。
くらいの感想しか持ちませんでしたが
実際自分の旦那がこれから学校に通ってって考えると……
恥ずかしいってよりも「なんで今??独身時代に済ませとけよ笑」って思っちゃいますね😂

はじめてのママリ🔰

私も誰にも言えないと思います😞

𝚗 ☁️

正直恥ずかしいですね😅
仕事しながらやるのならいいですが、"無職"っていうのが納得いかないです。

はじめてのママリ

聞いている分には目標があって学生してるなら無職でも…と思いますが自分の旦那なら少なからず稼いで欲しい…と思ってしまいますし、それこそ家庭があるのなら尚更恥ずかしく思う主さんはおかしくないと思います。
というかプログラミングスクールってそんなにお金かかるのにびっくりです、、私も大学でプログラミング履修してますが四年制大学でもそこまで学費かからないですしそんなにお金使う程本気の方ならぶっちゃけ独学でもいけるのでは…とも思えてしまいます、、(友達が高校時代独学で社会で通用するレベルまで習得してたので…)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足今確認しました!50万なのですね!どのレベルまでの習得を目指されてるのか分かりませんがやはり無職になってまでの出費と考えると家計痛いですよね、、😭

    • 7月2日
ママリ

ちゃんと毎月生活費を渡していて、普通に生活できているのなら余裕があっていいなぁと思います(^^)
でも普通に無職って聞くと、子供いるのに?って思う方はいると思います💦

ちゃちゅちょ

私ならありえないと思っちゃいます。

単純に無職が恥ずかしいのではなく…

ダラダラと再就職を先延ばしにしていること、
スクールで具体的に何を得られるのか、
それを使ってどのような職種に就こうと考えてるのか、
採算はあるのか、

があやふやで、とてもじゃないけど応援できません😂

失業保険は永遠に貰えませんし、失業期間長ければ長いほど、再就職には不利ですからね😅💦

将来のこと考えるとマイナスでしかないと思います。

deleted user

わたしの夫も去年仕事を辞めてスクール通っていました✨

元々努力家で沢山稼いでくれる人ですし、ステップアップのために退職したので無職になったこと(本当は会社経営もしているのですが友達とかには秘密にしています)は恥ずかしくもなんともなかったです!
仕事辞めたタイミングでしか学べないこともあるので、聞かれたら「今仕事辞めてスクール通ってるよ」って言っていました🥰

貯金もあって生活に困らないのなら恥ずかしがらなくて良いんじゃないですか?😊

よし子

私の夫もプログラマーですが、プログラマーは需要あるようです。
夫の場合は元々プログラマーやってて、辞めて違う仕事してる時に出会ったのですが、結婚後にやっぱりプログラマーするって言い出して最初は反対しましたが、半年くらい勉強し直して転職しました。半年間は無職でしたが、今は前職よりも稼いでくれてます。
向き不向きはあるみたいですが、在宅ワークなのでうちの夫には合ってるみたいです。

おむこむの母

うちの旦那もこれから仕事をやめて職業訓練校に通い、プログラミング学びますよ!
職業訓練校なので、さすがに50万はかかりませんが、うちの場合恥ずかしいとは思いません!!
将来のことと転職するなら年齢的にも今しかないと思い、
ちゃんと考えた結果なので( ´ ꒳ ` )💡
しかもプログラミングは他の方がおっしゃってる通り、
これから先、需要があるものなので学んで大正解だと思います✨
学費のせいで暮らしていけないって言うのならキツいですが、そうでもないなら私は見守ります!

ママリ

私も誰にも言えないです。
仲良い友達でも面白おかしくスピーカーされたら嫌なので