![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
掃除機を購入しようと思ってます。今は日立の紙パック式の昔からあるよ…
掃除機を購入しようと思ってます。
今は日立の紙パック式の昔からあるようなタイプ?の掃除機を使っています。
吸引力もあって良いんですがやはり重たくていちいち出すのが面倒です。
なのでスティックタイプの軽い掃除機を買いたいのですがおすすめありますか?
あとコードレスとコードがあるタイプはどっちが良いですか?😅
コードレスの方が楽だとは思いますが、前にマキタを使っていましたが吸引力が無くて使わなくなりました。
一万円以内で考えてるので外国製になるかな、と思います。
子供たちがお菓子の食べカスを散らかすので1日4回掃除機かけることもあります。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一万円以内のコードレスならやはりサブ的になると思いますよー!それだけで済むくらいの吸引力求めるなら最低5万くらいのダイソンが良いと思います🙆♀️前は普通のコード式とマキタを併用していましたが、思い切ってダイソンのV8だったかな?に変えてからコード式はたまにしか使わなくなりましたよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はダイソン信者なのです🤣コードありの方が吸引力が高いこと。
コードレスはバッテリーが弱くなることで当たり外れにもよりますが寿命が短くて3年と聞いたのでコードありを購入しました☝🏽
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもダイソン派です
壊れにくいしバッテリー壊れても非正規品なら4000円くらいで買えるし、5年くらい使ってます
-
はじめてのママリ🔰
うちはコードレスです
- 7月2日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
ずっとコードありのサイクロン式使ってましたが、昨年末に新居に引っ越した時にダイソンのSV18?1番最新モデルを購入しました😊
コードありの掃除機もまだありますが、出番なくなりました😂
初めてダイソン使った時、すごく感動しました🥺
まるで拭き掃除したかのように綺麗になり、音もうるさくないし、軽いし....
以前のはダイソンはうるさいという印象だったので絶対買わないとおもってましたが、新しいのは懸念してたことがすべてクリアされてたので買いました☺️大満足でおすすめです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね‥参考になります。
やっぱりダイソンって凄いんですね😆💦
予算は一万円以内にしたいので吸引力気にするならコードのあるタイプにしたほうが良さそうですね😅
はじめてのママリ🔰
10,000円の予算ならコードありが間違いないと思いますよー!それかそんなに神経質じゃないなら2日に一回コードありで、子供の食後は毎回マキタとかにしてる時もありましたよ。