![KISUZU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目の時に使ってて、離乳食の時も使えて便利でした😊
手づかみするようになってからは、毎度カバー洗うの大変でハイチェア買いましたが、それまでは大活躍でした!
2人目にも使う予定です!
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
使いましたよ。ベルトがあるし、落下の心配はあまりないかと思います。あるとすれば本人が動くようになってからですが、その時期には食事の時しか座らせてませんでしたね。
うちの子達は2人共10ヶ月になったら座るの拒否して落ちようとしたので、ハイチェアを買いました。
ねんねの頃は揺らして寝かせたりとか上の子に踏まれないように寝かせておいたりしましたよ。
-
ママリ🐤
場所を取るので最後のお子さんの予定であればとりあえずレンタルしてみるのも手だと思います。そのまま買い取れる物もあります。
- 7月3日
-
KISUZU
もう1人か2人かんがえてるので、レンタルして使って本当に欲しかったら買うってのもいいかもですっ^_^
ありがとうございます- 7月3日
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
お下がりでもらって使ってます。
上の子の時は離乳食の時くらいしか使わなかったですが、2人目はお風呂待たせてる間に乗せたり、上の子のちょっかいがひどい時に避難させたりして使ってます。
あって良かったと思いますが、大きいので場所取るのが難点です。
![mimi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi🔰
めっちゃ使いました!得に待たせる場面やじっとして欲しいとき、お風呂で上がった時タオル敷いてその上で保湿剤塗ったりドライヤーかけるときキッチンにいて待たせるとき使いまくりました!
本当にあってよかったものです☺
ねんねのときはうちは泣いて使えなくて少し大きくなってからが大活躍でした☺
ご飯のときはカバー買いましたよ☺
![KISUZU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KISUZU
みなさんありがとうございます😊
役に立ちそうなのでもうすこし考えてみたいと思います^_^
コメント