![39tea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐についての情報を教えてください。
23w4d、2回目の質問投稿です😊
雨が降ったり、めっちゃ暑い日が続いていて
マタニティな体型がしんどいなー暑いなーと感じながら
過ごしております(:3_ヽ)_
質問なのですが、
皆様、抱っこ紐はどんなのにしようとお考えでしょうか?
やっぱり、肩・腰に負担のかかりにくいものを選びたいなぁと考えてるのですが、装着しやすい物がいい!とも思ってます。
何かいい情報だったり、実際に使って良かったよ!っていうのがあれば、教えて頂けませんか?😊
よろしくお願いします( ˘꒳˘ )
- 39tea(3歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色々使いましたが、長時間の抱っこでも負担が少なくて長く使えるのはエルゴですかね😌
慣れるまで装着がやや難しいのとバックルが後ろにあるという難点はありますが、私は最終的にやっぱりエルゴだなって思います☺️
新生児のうちから使いたいならベビービョルンがオススメです⭐︎
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
色んな人に聞きましたが、高いけどやっぱエルゴはいいよ〜って言われます!
前に甥っ子を抱っこするのに使いましたが頑丈で安定感あるし、長く使えそうなので✨5月に新しい型が出たばかりなので、それを購入しようかなと思ってます☺️💓
あと、サブでコニーの抱っこ紐もあると便利みたいですよ!軽いし蒸れにくいし、よく寝てくれるそうです🐧
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
新生児期や1〜2ヶ月の首が全然座ってない時はエルゴ使いにくかったですが(新生児から使えるものですが💦)、首が座ればやっぱりエルゴが1番負担が少ない気がします🤔
長時間抱っこするならやっぱりエルゴがいいかなぁと😊
でも、あまり抱っこする場面がないとかだともっと軽くて嵩張らないものでもいいかもしれませんが😊
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
エルゴの方が多くてあまり使っていると聞きませんが、アップリカのコアラおすすめです😌
メッシュで洗ってもすぐ乾くし、装着も簡単です。新生児期は横抱きが出来るのが便利でした。子どもが抱っこ大好きでしたが腰痛などもなく歩き出すまでたくさん使っていました☺️
わたし155cm普通体型、夫168cm普通体型ですが、サイズ調整も簡単で2人で愛用していました。
コメント