※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
お金・保険

ふるさと納税を10万くらいしてる方いませんか?どんなものに寄附しているか教えてください🙏

ふるさと納税を10万くらいしてる方いませんか?
どんなものに寄附しているか教えてください🙏

コメント

のん

米です。
お米の定期便で二ヶ月毎に送ってくれます。
あとは子どもが喜ぶものですね。
今回はサーモンとハンバーグにしました。

  • km

    km

    冷凍庫パンパンになりませんか?

    • 7月2日
  • のん

    のん

    殆どが米ですし、隔月で送られてきてくるころにはなくなる量で別にパンパンにはならないですね、
    うちは、冷蔵庫の他にパントリーにもう一台冷凍庫もあるので…

    • 7月2日
  • km

    km

    そうなんですねー!
    我が家も冷凍庫買おうか悩んでます🤔やはり便利ですか?

    • 7月2日
  • のん

    のん

    管理するものが増えるので、冷凍やけも増える可能性があるので一概には言えないです。

    ふるさと納税は常温保管ができる米メイン、かつ1か月10キロくらいの消費に対して二ヶ月に一度20キロくるので、殆ど在庫にはならない感じです。

    冷凍庫はコストコやスーパーでお肉の大量パック買ったときですね。

    • 7月2日
ままり

お米、コーヒー、お肉、ティッシュペーパーなど贅沢品というよりは普段買うものを選んでいます😊
ティッシュペーパーはすっごい量なのでストックに場所取りますが、小さい子どもがいるのでいくらあっても良くて助かっています😅

  • km

    km

    使いやすいものがいいですよね!ティッシュは50箱とかですよね?多すぎるからだめだと旦那に言われちゃいました😅

    • 7月2日
ほしこ

お肉、ボックスティッシュ、トイレットペーパーが多いですかね。冷蔵庫の容量の問題もあったので、去年はオーブントースターにしたりもしました。

  • km

    km

    ティッシュとトイレットペーパーうらやましいです✨
    冷凍庫問題ありますよね😰

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

米と卵の定期便です!!卵は美味しいので卵好きとして欠かせません💓
冷凍庫が小さくパンパンになってしまうので冷凍をできるだけ避けています🥺

  • km

    km

    定期便って人気なんですね🤗
    食品は冷凍のものが多いので難しいですよね💦

    • 7月2日
あぽろ

基本的に食材です。
お肉、ホタテ、鰹のたたきとかハンバーグもよく頼みます。
とにかく量があるものにしてます笑
そのおかげでお肉は鶏肉とミンチしか買いません😂
ただ、単独の冷凍庫がないと無理だと思います💦

  • km

    km

    冷凍庫ありますかー?
    私も寄附するなら量があるものがいいと思ってます😅!

    • 7月2日
deleted user

毎年必ず頼んでいるのは、
お米、ビール、鰹の藁焼きですかね〜。
うちは毎晩ビール飲むので、ふるさと納税で頼んでいます。

あとは、お皿も選んだりしますね✨

ママリ

我が家は専らお肉ばかりです😊
特にコロナ渦ですき焼き用のお肉などは50,000円くらいの頼んでも、
家族5人1回で食べちゃいます✨

はじめてのママリ🔰

フルーツ定期便
日常のお肉
ステーキ
うなぎ
マグロ定期便

定期便は価格が高いし、毎月来ないのですごく助かってます。

ゆゆゆ

うちはトイレットペーパー、ティッシュ、お米です!!

なっちゃん

魚介類、肉、フルーツにしてます🍀
フルーツはその時期に届くのでオススメですよ✨
米は義理実家に貰えるのでうちはやってないですが買ってるならやってたと思います🍀

ママリ

去年初めてやりました。

去年はトースターとフルーツにしました。
今年はもっと実用的な物にしようかと考え中です。