コメント
はじめてのママリ🔰
学芸大学に住んでいます。
いなみ小児科→予約制で待ち時間も少なくすごくおすすめです!駐車場、駐輪場もあります。
私も0歳の時に児童館でおすすめされて通い始めました。
おひさまクリニック→予約制で、受付や先生がすごく子ども大好きで優しくて気さくに接してくれます。
こだわりは強めです。
祐天寺ファミリークリニック→新生児の頃、お世話になったのですが新生児だと伝えたらいろいろと配慮してくださり親身な先生、受付の方々でした。待ち時間は少しかかります!
はじめてのママリ🔰
学芸大学に住んでいます。
いなみ小児科→予約制で待ち時間も少なくすごくおすすめです!駐車場、駐輪場もあります。
私も0歳の時に児童館でおすすめされて通い始めました。
おひさまクリニック→予約制で、受付や先生がすごく子ども大好きで優しくて気さくに接してくれます。
こだわりは強めです。
祐天寺ファミリークリニック→新生児の頃、お世話になったのですが新生児だと伝えたらいろいろと配慮してくださり親身な先生、受付の方々でした。待ち時間は少しかかります!
「小児科」に関する質問
生後10ヶ月の赤ちゃんですが、1.2週間前から手や足の一部がザラザラしてます。 痒そうにしてたり、赤みとかはないのですが、ザラザラしてる部位をよく見ると、ぷつぷつしてるかな?って感じです。 原因はなんでしょうか。…
こういう時は仕方ないですよね?💦ご意見ください🙇♀️ かかりつけの小児科が、38.5℃以上かつこれが12時間以上続いてないとインフル検査してくれないとのことで、、 うちは木曜日に5歳娘が咳と喉の痛みと微熱(37℃)で幼稚…
子供がインフルっぽくて私も発熱しました 明日小児科に行くのですが大人の私も検査ってしてもらえるものなのでしょうか? 大人は別で内科に行った方がよいのか子供もかかりつけ医じゃなく内科がいいのか
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
すぬ
回答いただきありがとうございます。
実際に行かないと雰囲気など分からないので書いていただけて参考になりました。
ありがとうございます(^^)